COVID19広島が燃える―Google予測による明暗 広島県の人口は47都道府県で12位、人口密度で17位です。11月末時点の累積陽性者数は857人で全国22位、人口1万人当たりの陽性者数は0.30人で33位でした。第1波でも第2波でも目立つことはありませんでした。私は知事の名前も知りません... 2020.12.13COVID19
COVID19新型コロナ7000万人突破、世界では100人に1人が感染へ Johns Hopkins大の集計では12月12日午前5時台の時点で、世界の新型コロナ累積感染者が70,000,538人に達しました。世界の人口は76億人とされていますので、12月20日頃には感染率1%に達するものとみられます。 累... 2020.12.12COVID19
COVID19Googleの新型コロナ予測は当たっている Googleさんの新型コロナ感染予測が公開されたのは11月17日でした。このときの予測対象期間は11月15日から12月12日までの28日間です。Google予測値を12月10日までの26日間の実績値と比較してみました。皮肉にもGoogle... 2020.12.11COVID19
COVID19旭川の病床使用率が60~70%で動かない不思議 病床使用率 旭川市が病床使用率を発表し始めたのは11月26日です。 旭川市>新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(11/26) 以降の病床使用率は次のように推移しています。ほとんど変わりません。 66%→... 2020.12.11COVID19
COVID19「勝負の3週間」とは―西村大臣の言語感覚 昨日(12月9日)の日本医師会・中川会長の記者会見で次のような応答がありました。 記者 会長が前におっしゃられていた「勝負の3週間」がまもなく終わります。ですが一方で、今日も東京で感染者が572人確認されたりですとか、医療体制が大き... 2020.12.10COVID19
COVID19大阪や東京の第3波が長期化しそうな深刻な背景 北海道がピークアウトしています。1週間単位の新規陽性者の推移は次のとおりです。NHKの特設サイトから感染者数を拾いました。 東京の「新型コロナコールセンター相談件数」とモニタリング指標の1つである「#7119における発熱等相... 2020.12.08COVID19
COVID19結核と新型コロナの都道府県別死亡者数を比較すると 吉村大阪府知事が生出演していた12月5日朝放送の「ウェークアップ! ぷらす」を私はネットで見ましたが、辛坊キャスターが大阪の結核罹患率に言及する場面がありました。去年の時点で日本最大の感染症は結核でした。面白そうなので、都道府県別の結核患... 2020.12.07COVID19
COVID19Googleの新型コロナ感染予測(11/30-12/5) GoToトラベル「4000万人で感染者わずか200人」のトリック 12月5日朝の読売テレビ「ウェークアップ! ぷらす」で、赤羽国交大臣は11/15日時点の速報値でGoToトラベルの利用者は延べ5260万人、新型コロナ感染者は246人... 2020.12.06COVID19
COVID19人口1万人当たりの国別感染者数と死亡者数(12/4) 人口1万人当たりの感染者数と死亡者数 世界の新型コロナ感染者数は6500万人を超え、死亡者数も150万人を超えました。Johns Hopkins大による12/4 午後7:28時点の新型コロナ陽性者数と死亡者数は次のとおりです。人口当... 2020.12.05COVID19