市町村合併

アメダス

沖縄最低気温のアメダス久米島、猛暑日は過去1回

日較差1.5℃アメダス梁川で40.0℃が観測された8月5日、久米島でも興味深い記録が出ています。この日の久米島の最高気温は26.5℃で、1958年の統計開始以降、8月としてはもっとも低い最高気温だったのです。「もっとも高い」はよく聞きますが...
アメダス

東尋坊まで4.5キロ、福井県のアメダス三国

孤軍奮闘8月9日の日最高気温TOP10は次のような顔ぶれでした。所在市町村観測所8月9日時分1位起年月日統計開始(新潟)三条市三条39.8℃13:5340.4℃2020/9/031978年(福井)坂井市三国39.7℃13:1239.5℃20...
アメダス

2度目の40℃に届くのか、アメダス愛西(あいさい)

17日と18日が39℃予報2005年に海部郡(あま-ぐん)4町村が合併して成立したのが愛西市(あいさい-し)です。愛媛県の最南端が愛南町(あいなん-ちょう)であるように、愛知県の最西端は愛西市です。名前に偽りはありません。アメダス愛西(地理...
アメダス

豊川下流に6キロ移転したアメダス新城

アメダス新城アメダス新城(しんしろ)は2002年12月の開設です。アメダス鳳来(ほうらい)から豊川(とよがわ)下流に6キロほど移転しています。観測期間21年間で日降水量のレコードは224.0ミリでしたが、6月2日はその1.87倍に当たる41...
アメダス

四万十川上流のアメダス窪川は四万十町

2020年8月17日付「四万十市のアメダス江川崎、四万十町のアメダス窪川」のページを分割し、四万十川とアメダス窪川関係をこのページに移しました。従来のページは加筆のうえ「四万十川中流のアメダス江川崎は旧・西土佐村」に改題しました。四万十市と...
原理

「施設名称明記」に反していない? 東海家庭教会

東海市東海町の旧・東海製鉄全国区というわけではないはずですが、愛知県東海市は名古屋市の南隣です。地図のピンクが東海市です。東海市の2021年度財政力指数は全市町村で19位です。茨城県東海村は13位、名古屋市の西隣の飛島村(赤)が財政力指数1...
MY MAP

甑島が「こしきしま」になっていた

「こしきじま」が「こしきしま」に鹿児島県本土の西、天草の南の東シナ海に浮かぶのが甑島です。私が小中学生の頃はまぎれもなく「こしきじま」でしたが、蒲生田岬がいつの間にか「かもだ」になっているように、甑島も「こしきしま」になっています。甑島列島...
MY MAP

アメダス入広瀬はなぜ12月に移転したのか?

◆2021/11/13付で「最深積雪463センチ、国内3位のアメダス守門(すもん)」と題するページを公開しましたが、当該ページから一部項目を移動させて入広瀬関係をここに集約しました。1981年2月9日に最深積雪463センチを観測したのは、当...
原理

埼玉・神川家庭教会前にあったメッコール自販機

群馬県境の神川町埼玉県神川町(かみかわ-まち)は、2006年に神泉村(かみいずみ-むら)と合併して細長い町域になりました。神川町の人口は約1万3000人です(2022/04時点)。隣接自治体は本庄市、秩父市、上里町、皆野町と群馬県藤岡市です...
タイトルとURLをコピーしました