未来予想図研究会
ドリカム「未来予想図Ⅱ」の初出は1989年11月発売の2ndアルバムです。翌1990年2月発売の5thシングル「笑顔の行方」のカップリング曲でもあります(バージョン違い)。ちなみに、先に作られていた「未来予想図」は1991年発売の4thアルバムに収録されています。
宗清皇一(むねきよこういち)代議士の資金管理団体は「未来予想図研究会」という名称です。宗清氏は1970年生まれですので、年齢的には完全にビンゴです。団体名称は宗清氏が龍谷大在学中の名曲に由来するものです。
自民党アンケートによれば、宗清氏の不記載額は5年間で1408万円です。
2018 | 344万 |
2019 | 210万 |
2020 | 328万 |
2021 | 316万 |
2022 | 210万 |
5年計 | 1408万 |
宗清氏は府議2期目の2014年衆院選で国政に転じて3選目です。選挙区は大阪13区になります。東大阪市の全域が大阪13区です。
2014 | 49.31% | 小選挙区当選 |
2017 | 41.19% | 小選挙区当選 |
2021 | 40.60% | 比例復活 |
宗清氏のWebサイトにもブログにも裏金問題に関する記述は見つかりません。
すべて繰り越しということは…
「未来予想図研究会」の収支報告書は2月1日付で訂正されており、3年とも全額が翌年に繰り越されています。シンプルなパターンです。支出については追加記載されていません。
2020(2/1付で訂正) | 訂正前 | 訂正後 | 増減 |
収入総額 | 27,863,231 | 49,103,231 | 21,240,000 |
(前年からの繰越額) | 19,918,081 | 37,878,081 | 17,960,000 |
(本年の収入額) | 7,945,150 | 11,225,150 | 3,280,000 |
支出総額 | 7,186,981 | 7,186,981 | 0 |
翌年への繰越額 | 20,676,250 | 41,916,250 | 21,240,000 |
2021(2/1付で訂正) | 訂正前 | 訂正後 | 増減 |
収入総額 | 32,367,250 | 56,767,250 | 24,400,000 |
(前年からの繰越額) | 20,676,250 | 41,916,250 | 21,240,000 |
(本年の収入額) | 11,691,000 | 14,851,000 | 3,160,000 |
支出総額 | 5,396,334 | 5,396,334 | 0 |
翌年への繰越額 | 26,970,916 | 51,370,916 | 24,400,000 |
2022(2/1付で訂正) | 訂正前 | 訂正後 | 増減 |
収入総額 | 33,322,916 | 59,822,916 | 26,500,000 |
(前年からの繰越額) | 26,970,916 | 51,370,916 | 24,400,000 |
(本年の収入額) | 6,352,000 | 8,452,000 | 2,100,000 |
支出総額 | 6,818,044 | 6,818,044 | 0 |
翌年への繰越額 | 26,504,872 | 53,004,872 | 26,500,000 |
収支報告書の公開期間は3年ですので、過去3年分を訂正すればいいわけですが、2020年収支報告書の「前年からの繰越額」は1796万円もの増額訂正になっています。ということは、2017年以前を含めた不記載総額は2440万プラス210万で2650万に達すると解していいはずです。
本当に10年近くまったく手をつけていないのなら、よっぽど怪しい金だと思っていたに違いありません。
議員会館で現金保管とか
収支報告書を細かく見ていくと、2020年と2021年にはなかった「会合費」名目の飲食代が2022年には30件ほど湧いています。この店がこの程度の支払いで済むのか?と思いたくなるほど謙虚な金額ですが、2020年と2021年には一切計上されていないのはなぜなのかというナゾはあります。
念のため、総選挙が行われた2021年の「自民党大阪府第十三選挙区支部」収支報告書を覗いてみましたが、飲食代は計上されていませんでした。

【外部リンク】
■朝日新聞デジタル>「HPを見て」会見開かぬ安倍派議員 「裏金」訂正でも遠い信頼回復 2024年1月31日
宗清氏は不記載分を「現金で国会内の事務所で保管し、使用していない」と述べています。「未来予想図研究会」は東大阪で登録されており、収支報告書も大阪府の選管が管轄です。わざわざ国会議員事務所で保管したのは、空き巣に狙われにくいからなのかもしれません。
東大阪市は1967年に3市の合併で成立しています。
市制施行 | 当時の人口 | |
布施市 | 1937年 | 271,704人 |
河内市 | 1955年 | 91,853人 |
枚岡市 | 1955年 | 79,524人 |
大阪市と接する布施市の市外局番は「06」です。警察署は今でも布施署、河内署、枚岡(ひらおか)署が旧市域を管轄しています。

東大阪家庭教会と花園家庭教会
2017年11月、大阪なみはやドームで開催された「孝情ファミリーフェスティバル in OSAKA」に宗清氏の秘書が代理出席しているようです。このイベントの主催は実行委員会ですが、実行委員長は当時の徳野英治会長ですので、実質的には教団主催です。
秘書出席なら点検の氏名公表対象ではありませんが、宗清氏は「関連団体会合に本人出席して挨拶」で氏名公表されています。共同通信のアンケートには「わからない、答えられない」と回答しており、どのイベントに出席して挨拶したのかは不明です。
裏金もそうですが、肝心なことは口をつぐんで語らないということのようです。東大阪市内には東大阪家庭教会と花園家庭教会があります。カープ系の施設もあるはずです。

東大阪家庭教会は2015年のストビューしかありません。教団名改称前ですので、旧来の統一マークがあしらわれています(「サンケイビル」の右)。コスモフーズ自販機が設置されていますが、あいにくメッコールは入っていないようです。

花園家庭教会です。玄関の左にプレートが掲げられています。

遅くとも2014年2月のストビューでは教団施設です。Googleマップでは「花園家庭教会」で検索してもヒットしません。
コメント