ミステリー

MY MAP

秋田市のスーパーに50時間閉じ込められたクマ

いとく土崎みなと店開店前のスーパー「いとく土崎みなと店」にツキノワグマが侵入して、惣菜売場付近で47歳男性従業員を襲ったのが11月30日(土)の午前6時20分頃ということです。このクマは店内に閉じ込められて、12月2日未明に箱罠にかかり麻酔...
MY MAP

花の都のエトワール凱旋門に人も車もいないのはなぜ?

ドゴール広場世界でもっとも有名なラウンドアバウトはパリ・ドゴール広場の12差路です。シャンゼリゼ通り(画像では東に伸びる幅広の道路)の西の起点であり、中央にはエトワール凱旋門があります。北東側にバスが停まっていますが、これほど見事なすっぴん...
アメダス

地味に本州最東端のアメダス宮古は明治16年の創設

いつ移転したのか?アメダス観測所網で本州最東端となるのは、岩手県のアメダス宮古(宮古特別地域気象観測所)です。東北では青森地方気象台、秋田地方気象台に次ぐ古参の観測所になります。盛岡地方気象台のWebサイトで宮古測候所は1936年12月に移...
5代目んだ

兵庫県知事を告発した元県民局長の「プライベートな問題」

【2024/11/07追記】立花氏らの主張は、(1)3/12の告発文書は公益通報には当たらない、(2)県民局長が内部通報した4/4以降は公益通報である、というもののようです。 (1)について私は同意します。公益通報でない単なる誹謗中傷文書と...
MY MAP

「焼肉のタレ」ではなく冬眠して助かった六甲山遭難事故

10月7日に遭難、発見救助は10月31日2006年に六甲山で30歳代男性が滑落遭難して24日ぶりに救出された事故がありました。遭難したのが10月7日の土曜日、発見救助され病院に搬送されたのが10月31日です。遭難時の服装はウインドブレーカー...
原理

クマが5時間立てこもった民家は統一教会から150m

花堂東1丁目「福井市花堂東1丁目」の民家にクマが立てこもり、猟友会によって5時間後に駆除されたのは昨日(6/18)の出来事です。私は「花堂東1丁目」に覚えがあります。ここは福井家庭教会の所在地です。クマの立てこもり(地理院タイルを加工)田ん...
MY MAP

ロケットランチャーは私有地で見つかったのではないか?

紫川河川敷の近く5月30日午後、北九州市小倉南区長行東の河川敷近くでピストルの入った箱を見つけた老夫婦が県警に通報し、30日から31日にかけての警察の捜査で、ロケットランチャー、拳銃と弾丸、手榴弾(のようなもの)などが確認されたということで...
MY MAP

感染性廃棄物放置、砂押プラリの「プラリ」とは何だ?

傾いた電柱宮城県加美郡加美町(かみ-まち)の山中です。ストビュー画像中央の電柱がやけに傾いています。ちょっと通報したくなるレベルですが、この電柱は最古2011年11月のストビューでも同じような傾き具体です。当時すでに倒れないように支線も施し...
5代目んだ

枝が折れ電線が切れてボンネットに、車を降りたら感電死

オレゴン州ポートランド寒波のアメリカで切れた電線が路駐していた車に垂れ下がり、車から外に出た3人が感電死するという事故が起きています。西海岸オレゴン州のポートランドです。東海岸メーン州にもポートランド市がありますが、人口が多いのはオレゴン州...
タイトルとURLをコピーしました