読み

MY MAP

日出町(ひじまち)から玖珠町日出生(ひじゅう)まで最短10キロ

日出生小学校 裏金1070万・衛藤征士郎代議士の高校までの学歴は次のとおりです(最終学歴は早大修士です)。 1948年4月玖珠町立日出生小学校に入学1950年4月玖珠町立森小学校に転校1954年4月玖珠町立森中学校に入学1957年4月大分県...
アメダス

佐渡沖の割れ残り岩盤、懸念のアメダス相川は標高6m

「佐渡ヶ島」だったのが「佐渡島」に 日本海上の最大の島が佐渡島(さどがしま)です。私が小中高で使っていた地図帳では「佐渡ヶ島」だったはずです。いつの間にか「佐渡島」表記が優勢になっているようです。 太宰治は「佐渡ヶ島」ですが、柳田国男は「佐...
5代目んだ

「大地震」は「だいじしん」でなく「おおじしん」と読むらしい

原則と例外 留学生と話しているとき「大地震」について聞かれました。ニュース番組などで能登の地震が「大地震(おおじしん)」と呼ばれています。慣用的には「おお」であって、決して「だい」ではありません。 接頭語としての「大」の読みは、(1)音読み...
アメダス

アメダス地点名は「奥日光」、正式名称に奥はない

日光特別地域気象観測所 アメダス奥日光は次のように名称を変えています。真っ先に無人化された旧・測候所の1つです。 1943年10月「中宮祠観測所」1950年6月「中宮祠測候所」1968年4月「日光測候所」1997年3月無人化され「日光特別地...
原理

月5万円で3000人、旧・統一教会の「CIG復興団」

謎多き教団の迷走? 光言社サイトの年表に次のような項目があります。2013年です。 6/1 CIG復興団編成 光言社>真の父母様と統一運動の歴史 2013-2020 2013年6月1日に編成されたという「CIG復興団」とは何なのでしょう。な...
MY MAP

地名や名字、「三」が多く「六」は人気がない

青森&岩手の「戸」 青森&岩手の太平洋側県境付近に一戸町、二戸市、三戸町、五戸町、六戸町、七戸町、八戸市、九戸村があります。 「◯戸」市町村(地理院タイルを加工) 寛永年間まで「四戸」もあったそうですが、二・三・九を残して解体再編され、その...
アメダス

読めない、変換できない、アメダス知方学(ちっぽまない)

ユーザー辞書登録した 私は、MS-IMEではなくGoogle日本語入力を使っています。単語登録しようと思って、ツールバーのアイコンを右クリックしましたが反応がありません。左クリックしてみました。 これはIMEの切り替えです。左隣のアイコンが...
アメダス

北流する天塩川、河口から10キロで南流に反転

半島に名前はない? 天塩川(てしお-がわ)は本流の長さとしては国内4位で道内2位です。 1信濃川367km日本海2利根川322km太平洋3石狩川268km日本海4天塩川256km日本海5北上川249km太平洋6阿武隈川239km太平洋7最上...
原理

南北米福地開発協会が進める楽園・レダ開発

「福地」とはどういう意味なのか? 「一般社団法人南北米福地開発協会」という、名前だけではなかなかピンと来ない名称の団体があります。国税庁の法人検索サイトでは「ナンボクベイフクチカイハツキョウカイ」とフリガナが振ってあります。 パナマ地峡で合...
タイトルとURLをコピーしました