ウクライナ

MY MAP

Google Mapで探せないディアギレボ空軍基地

無人機攻撃 12月5日、ウクライナの無人機によるロシア空軍基地への攻撃がありました。翌6日にはクルスク空港(軍民共用=侵攻後は軍専用)近くの石油貯蔵施設が炎上しています。 クルスクはハルキウから約200キロ北で...
MY MAP

クリミア大橋はウクライナが必要としない橋

なるほど納得 クリミア半島とロシアを結ぶクリミア大橋の道路橋で、10月8日の現地時間午前6時過ぎにトラックが爆発し鉄道橋の燃料輸送車両が炎上したということです。 私は「ウクライナ情勢MAP」作成時に、国境近くの...
MY MAP

人口減少TOP3は日本、ロシア、ウクライナ

2021年の人口上位99か国 国連の推計人口が更新されていました。2021年の数値が出ていましたので、これを2020年及び2011年の数値と比較してみました。単位は千人で、年央時点(7/1)の推計人口です。私がいつも利用して...
5代目んだ

6mクリア通算46回、全盛期の勝率8割3分のセルゲイ・ブブカ

1985年7月13日 「BUBKA」という名前の月刊誌があります。発行元は白夜書房(2012年以前はコアマガジン社)です。なぜ「BUBKA」なのか、誌名の由来を調べてみましたがさっぱりわかりません。ウクライナ・オリンピック委...
MY MAP

世界最大級・全長2500キロのオデーサ地下迷宮

全長2500キロのカタコンベ オデーサ市はウクライナ第3の都市です。人口は約100万人で、面積はWiki「オデッサ」のページの本文では「約160km2」とされ、右の囲みには「164.9km2」と記載されています。姉妹都市・横...
MY MAP

クリミア半島アゾフ海側のピンク色は腐海

クリミア半島の付け根 あまり歓迎されることではないのでしょうが、去年まで知らなかったマウリポリとかメリトポリとかヘルソンという地名が、比較的すんなり入ってくるようになってしまいました。 Google Mapを航空(衛星...
MY MAP

ウクライナ・ブチャの教会はなぜ無傷なのか?

惨劇のブチャ 人口1万人の町が世界的に有名になったのは4月4日です。ゼレンスキー大統領は西側報道陣を引き連れて民間人の遺体がそこかしこに放置された悲劇的な町を訪れました。 ウクライナ軍はイルピン川の橋を落として...
サイト運営

巡洋艦モスクワとGoogle AdSenseからのメール

被弾?した巡洋艦モスクワ ウクライナ軍がロシア軍の巡洋艦をミサイル攻撃したという報道があります。ロシア軍サイドは火災だと発表していますが、本当に火災で沈没したのだとすればそれはそれで随分お粗末な話です。 黒海のセバスト...
MY MAP

戦争である以上、虐殺も医療機関への攻撃も当たり前

戦争では日常 「人が歴史から学んだ唯一のことは、人は歴史から何も学ばないということだ」とはドイツの哲学者・ヘーゲルの言葉です。 去年の5月、赤十字国際委員会は次のようなプレスリリースを出しています。国連安保理の決議後も...
タイトルとURLをコピーしました