東京23区の感染率TOP3は港区、新宿区、渋谷区

都道府県別の致死率や感染率を表にしてみましたが、5日前からさほど変化もなくあまり面白くありませんでした。そこで、東京23区の感染率を調べてみました。東京の場合、本当にこの事態に真剣に向き合っているのだろうかと思いたくなることが少なくありません。

東京都新型コロナウイルス感染症対策サイトには区市町村別の陽性患者数が掲載されています。5/8 20:00更新分で「調査中」が551人です。これは総数4771人の11.5%です。路上に倒れていた重篤患者なら住所を聞き出せないこともあるでしょうが、調査中1割はあまりにも多すぎます。

東京では住民登録上の住所が現実の住所と一致しない比率が高いだろうことは想像できますが、統計情報が整っていない以上、現状分析はできません。問題点を拾い上げることができないなら、有効な対策も打ち出せないはずなのです。

東京23区には各区それぞれ自前の保健所が1か所ずつあります。多摩には7つの保健所があり、町田と八王子は設置者が市、ほかの5つは都の保健所です(島嶼管轄の保健所も都が設置者ですが、島嶼ではまだ陽性者が出ていません)。都内31保健所の設置者は1都23区2市で26自治体に及びます。

▲投稿日は5/9ですが、本文は5/8の夜に書いています。9日、御蔵島村(みくらじまむら)で陽性者が出たと報じられました。島の人口は2020年初頭の時点で337人、村議会の定員は6人です。島の診療所でレントゲンを撮り影が見られたためヘリで搬送されたということです。

26自治体の保健所間で統一性がとれていないため、都全体としての数値も出せないのだろうと思われます。権限はないのかもしれませんが、最終的に都内全31保健所を束ねられるのは都知事以外にいないはずです。区市町別の感染者数と感染率は次のとおりです。感染者の出ていない町村は省略しました。

区市町人口陽性者感染率保健所
港区253,94029211.499(区)
新宿区343,49435310.277(区)
渋谷区229,9941657.174(区)
中央区157,484935.905(区)
千代田区61,420365.861(区)
中野区335,8131745.181(区)
目黒区283,1531354.768(区)
墨田区264,5151214.574(区)
世田谷区921,7084174.524(区)
品川区398,7321784.464(区)
豊島区297,9461314.397(区)
杉並区575,6912213.839(区)
台東区203,219763.74(区)
文京区227,224783.433(区)
練馬区731,3601982.707(区)
大田区728,4371972.704(区)
江東区510,6921362.663(区)
府中市261,403662.525府中
葛飾区450,8151102.44(区)
狛江市82,360202.428府中
北区348,274802.297(区)
荒川区216,098452.082(区)
西東京市202,069422.078小平
多摩市147,541291.966南多摩
江戸川区690,6141241.796(区)
足立区677,5361181.742(区)
清瀬市75,329131.726小平
板橋区573,966991.725(区)
調布市235,430351.487府中
三鷹市190,356271.418府中
武蔵野市146,333181.23府中
小金井市123,868141.13府中
稲城市90,270101.108南多摩
町田市433,843471.083(市)
東久留米市116,328121.032小平
国分寺市124,493120.964立川
日野市188,183180.957南多摩
羽村市55,13050.907西多摩
あきる野市80,32670.871西多摩
小平市192,716160.83小平
昭島市111,90390.804立川
国立市74,64760.804立川
八王子市576,907420.728(市)
立川市179,326130.725立川
東大和市84,67460.709立川
東村山市150,030100.667小平
瑞穂町33,06410.302西多摩
武蔵村山市71,65220.279立川
青梅市135,52730.221西多摩
福生市58,14010.172西多摩
▲東京の区市町村別新型コロナ感染率

人口は2018年3月1日現在の数値です。感染率は人口1万人当たりの陽性者数です。著名な繁華街を抱える区が感染率の上位を独占しており、このウイルスの性質の一端を物語っているのかもしれません。

ただ、池袋の豊島区より千代田区が多いのは昼間人口を反映したものと思われますので、やはり人の移動こそが最大の問題ということになりそうです。墨田区は墨東病院の院内感染が押し上げたものでしょう。東京23区の感染でMAP化してみました。

東京23区の新型コロナ感染率MAP
東京の感染率MAP(地理院タイルで作図)

感染率の多い順に各区役所のWebサイトを巡ってみました。マンパワーの問題なのか、単にやる気がないのか、他道府県の基礎自治体にくらべると悲惨極まりない状況です。

港区

港区内における新型コロナウイルス感染症の感染者数(みなと保健所発生届受理数)

週単位の感染者数が累積とともにグラフ化されて掲載されています。月曜正午の更新だそうです。「感染者の多くは感染源が特定されており、医療機関や施設、家族間での感染が中心です」という注意事項が付されていますが、具体的な数値は掲載されていません。また、家庭内感染を防ぐためにリンクで誘導することもなされていません。

新宿区

新型コロナウイルス感染症対策ページ

区内の感染者の数値さえ見つかりませんでした。

渋谷区

渋谷区における新型コロナウイルス感染症の発生状況について

累積の陽性者数が、入院(軽症・中等症、重症)、死亡、退院別に掲載されているだけです。気になるのは「東京都公表の渋谷区人数は、区内医療機関入院中の他区市町村の方を含む場合があり、一致しない場合があります」です。保健所間の連携がとれていないと、病院は複数の保健所を相手にすることになってしまいます。まあ、それが一般的なことなのかもしれませんが…。

中央区

区内の新型コロナウイルス感染症感染者数

「東京都が公表した5月6日時点の中央区内の感染者数は93名です」―本文がこれだけでした。区で把握している数は「都に報告してるからそっちを見てね」と言うならまだしも、これではまるで他人事です。

千代田区

区市町村別感染者数について(東京都発表)

ここも他人事のようです。自ら発信する意欲はないのでしょう。更新日は4月24日のままです。「新型コロナウイルス区市町村別感染者数(東京都発表)につきましては、下記のホームページでご確認いただけます。ページの中段の「陽性患者数(区市町村別)」をご覧ください。」

中野区

中野区内の新型コロナウイルス感染症感染者数について(2020年5月8日更新)

さすがに住宅地を抱えるだけに、1日ごとの感染者数がグラフ化されています。「中野区では、東京都が発表した情報を基に、爆発的な感染拡大を防止したいとの考えから、中野区内の感染者数を公表しています。感染者数は、患者の居住地ごとの数値です。プライバシー保護の観点から区内の所在地や年齢などの情報は東京都から公表されていません」

目黒区

目黒区での新型コロナウイルス感染症の患者の発生について(令和2年5月7日17時時点)

目黒区では年代と性別も公表されています。「区民に対してより一層の注意喚起を図り、感染拡大の予防につなげるため、新型コロナウイルス感染症の感染者数をお知らせします」

墨田区

区内の新型コロナウイルス感染症の発生状況

年代別のほかに、入院中62人、宿泊療養18人、自宅療養7人、退院・治癒等42人、死亡者数6人という陽性者の回復状況も表で掲載されています。また、PDFの「陽性患者属性一覧」には各患者の年代、性別、職業、発病日、初診日などが一覧で示されています。

世田谷区

区内の新型コロナウイルス感染症の検査陽性者について【5月8日17時更新】

累積の陽性者数と退院者数が1日ごとにグラフと表で掲載されています。「陽性者の方の年齢やお住まいの地域等は、個人情報の保護、人権への配慮から公表しません」

江戸川区

感染率が23区中21位の江戸川区では、アプリで健康観察対象者の体温や症状を管理しているようです。健康観察ですから、自宅待機中の陽性者だけでなく、検査待ちの濃厚接触者も含むものと思われます。

新型コロナウイルス感染症の健康観察対象の方へ

松戸市

首都圏でもっとも早くドライブスルー検査を始めたのは東京23区に隣接する千葉県松戸市です。人口は約50万人ですから23区に放り込むと9位になりますが、中核市にならなかった松戸は市独自の保健所を持ちません。

松戸市を管轄する保健所は千葉県松戸保健所であり、流山市と我孫子市も管轄地域です。松戸市に関する情報はまず千葉県に報告される仕組みです。それでも松戸市は詳細な情報を公開しています。

松戸市内に居住する新型コロナウイルス感染症患者等の発生状況(2020年5月8日現在)

コメント

タイトルとURLをコピーしました