5代目んだ 「反社会的カルト集団」の所業、ちだい氏裁判の「別表」から 「NHKから国民を守る党」が原告となり、ちだい氏に対して160万円の支払いを求めた損害賠償請求裁判で、ちだい氏側が全面勝訴したのは11月27日(奥見司弁護士単独会見の日の午前中)です。ちだい氏のnoteに掲載された「別表」の18項目(東京地... 2024.12.02 5代目んだ
5代目んだ まだ師走前なのに地検も県警も大忙し、Xデーはいつ? 当選から辞職まで元千葉県知事の加納久朗(かのう ひさあきら)氏は、1886年生まれで千葉県知事選に初出馬した投票当日は76歳でした。投票日翌日から数えると116日目(C-A)に急逝し、知事在職日数は111日(C-B+1)です。(A)投開票1... 2024.11.23 5代目んだ
5代目んだ 竹内英明県議の辞職と徳永弁護士を呼びたい増山誠県議 公開or非公開の採決百条委員会で左端に座っているのが、昨日(11/18)辞職願を提出して受理されたという竹内英明県議です。文書問題調査特別委員会(百条委員会) ー 10月11日 11:48この場面は10月11日の採決の場面であり、手前2人(... 2024.11.19 5代目んだ
5代目んだ どっちもどっちで終わらない混乱、偽証罪はどうなる? 一方を聞いて沙汰するな「多聞闕疑」(たぶんけつぎ)という四字熟語があります。「闕」は同音の「欠」に置き換えてよさそうです。全10巻20篇からなる「論語」の第1巻第2篇「為政第二」第18章が大元です。子曰、多聞闕疑、愼言其餘、則寡尤。【読み下... 2024.11.17 5代目んだ
5代目んだ 陥れるためのニセ告発文書は経験の範囲内で書かれる説 収支報告書の不整合2021年の兵庫知事選で、斎藤前知事を資金的にバックアップしていたのは西村康稔氏です。今回の知事選で自民党は独自候補を擁立できず三分裂しています。(1)自民県議の一部が稲村氏を、(2)明石市議団は斎藤氏を支援しています。(... 2024.11.11 5代目んだ
5代目んだ どちらが勝っても混乱は不可避の兵庫県知事選挙 告発文書の7項目3/12付「齋藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」と題する告発文書において、亡くなった元県民局長が指摘したのは次の7項目です。(1)五百旗頭先生ご逝去(2)知事選挙に際しての違法行為(3)選挙投票依頼行脚(4)贈答品の山(... 2024.11.09 5代目んだ
5代目んだ 兵庫県知事を告発した元県民局長の「プライベートな問題」 【2024/11/07追記】立花氏らの主張は、(1)3/12の告発文書は公益通報には当たらない、(2)県民局長が内部通報した4/4以降は公益通報である、というもののようです。 (1)について私は同意します。公益通報でない単なる誹謗中傷文書と... 2024.11.05 5代目んだ
5代目んだ 選択的夫婦別姓、当選者465名は賛成303vs反対57 NHKの立候補者アンケート10月27日投開票の衆院総選挙に際して、NHKさんが全立候補者に対して25項目のアンケートを実施しWebサイト上で公開しています。その中に「夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」の導入に賛成ですか。... 2024.11.02 5代目んだ
5代目んだ 公明党の比例ブロック得票がついに600万票割れ 創価学会は公称800万世帯参議院で比例代表制が導入されたのは1983年通常選挙でした。その際、「はむ」と書かれた無効票が一定数あったそうです。投票用紙は当時も今も縦長の仕様です。「はむ」をカタカナで縦書きすれば、公明党の「公」の字になります... 2024.10.31 5代目んだ