サイト運営

サイト運営

APIキーの認証情報が不正使用された?

Googleアラート Googleさんからアラートメールが届きましたが、何を言われているのかよくわかりません。 検出されたという該当ページのソースを表示させて、APIキーをページ内検索してみました。ヒットするの...
サイト運営

500エラーでアクセス不能のアクシデント

※11/5早朝から20時頃まで全ページが接続不能の状態になっていました。大変失礼しました。 エラーを解消しようとして深刻なエラーに このサイトはWordPressを使用しています。11/5未明、次のメッセージに対応しよ...
サイト運営

Googleフォームに表示される自分のメールアドレス

お問い合わせフォーム Webサイトにおいて「お問い合わせフォーム」が必要不可欠だというのは理解しています。1年以上前のWordPressバージョンアップか何かの機会にプラグインのフォームから送信できなくなり、私はそのまま放置...
サイト運営

巡洋艦モスクワとGoogle AdSenseからのメール

被弾?した巡洋艦モスクワ ウクライナ軍がロシア軍の巡洋艦をミサイル攻撃したという報道があります。ロシア軍サイドは火災だと発表していますが、本当に火災で沈没したのだとすればそれはそれで随分お粗末な話です。 黒海のセバスト...
サイト運営

何もしないのが「デフォ」、でサイト内を統一

棄権や初期設定 今日(3/16)、1億1700万ドルのロシア国債の利払いができずデフォルト(債務不履行)に陥るというニュースを聞いて、そっちも「デフォルト」だったかと思った次第です。 私が初めて「デフォルト」を覚えたの...
サイト運営

「自分にマッチした最高の稼ぎ方」というショートメール

マッチング副業? 知らないうちに届いていたショートメールです。「こんな時代だからこそ 自宅で気ままにスマホで稼ぎませんか? 自分にマッチした最高の稼ぎ方 日給1万円 日給3万円 日給5万円 マッチング副業 稼ぐチャンスを手放...
サイト運営

「この接続ではプライバシーが保護されません」と言われても…

プラグイン自動更新のワナ 昨日、自サイトをスマホで閲覧しようとしたところ、「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示されました。私はiPhoneユーザーですが、ブラウザはChromeをインストールしています。 ...
サイト運営

詐欺メール、なぜわざわざ「エヌティティ」を名乗るのか?

本日中にご連絡下さい 11月29日に「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。本日中にエヌティティファイナンスサポートセンター0335185696迄ご連絡下さい」というショートメールが届いていました。 まず...
サイト運営

ハンドルネームを「ワトソン君」から「沌惑村」へ

◆2017/08/19付「ワトソン君とは」を書き改めました。 ワトソン君の由来 2000年8月に「セットポジション」を開設してしばらく、サイト管理者名としては実名(姓のみ)を掲載していました。実名は「来訪者要件」より先...
タイトルとURLをコピーしました