5代目んだ女子フェンシングの名門・鼎が浦高校、統合後の全国優勝なし フェンシング王国だった宮城インドア競技のフェンシングは、国際的にはやはり欧州が強く、アフリカや南米のフェンシング選手というのはちょっと想像の範囲外です。それでも、2000年シドニーでは韓国、2008年北京では日本、昨年の東京では香港の選手が...2022.07.035代目んだ
アメダス最深積雪463センチ、国内3位のアメダス守門(すもん) 【2023/01/31追記】「入広瀬」関係のページを公開しました。1981年2月9日に最深積雪463センチが観測されたのは、守門に移転する前の「アメダス入広瀬」時代です。従来このページに収めていた一部項目については新たに公開したページに移し...2021.11.13アメダス
中央群馬と茨城と山梨にある県立中央高校 「○○中央高校」でなく、「○○」がつかない「△△県立中央高校」は3校あります(ありました)。群馬県立中央中等教育学校群馬県立中央高校は1963年の創立です。1978年の第50回選抜高校野球で完全試合を達成した投手が指導者となって1985年に...2021.11.12中央MY MAP
アメダス2020年の降水量が全国7位だった紫尾山(しびさん) アメダス紫尾山アメダス紫尾山の標高は1060mとされています。さつま町と出水市(いずみし)の市町境界に聳える紫尾山山頂の標高は1067mですので、ほぼ山頂に設けられている観測所です。アメダス紫尾山(地理院タイルを加工)赤マーカーは近隣の観測...2021.04.08アメダス
アメダス護摩壇山は伝説の宝庫? 平維盛や弘法大師の薄い影 仏壇、祭壇、演壇、教壇の「だん」は「つちへん」で、檀家の「だん」は「きへん」です。壇蜜は「つちへん」で、檀一雄・檀ふみ親子は「きへん」です。壇蜜はさておき、仏壇も祭壇も演壇も教壇も多くは木製であり、「きへん」のほうがしっくり来るような気がし...2021.01.20アメダス
MY MAP日本最東端の信号機は小学校とともに西に移動 最東端の信号機北海道8自治体の信号機について、Google Mapとストリートビューでその縦横比率を調査中ですが、根室の縦型信号機の比率は60%台ですので、北海道内ではかなり低めです。日本最東端の信号機は、納沙布岬から2キロほどのところにあ...2020.02.06MY MAPアメダス
柏原苫東開発に消えた集落、苫小牧市の柏原 「柏原」の読み地名としての「柏原」の読みは、次のように12通りあるようです。適切なのかどうかはまだわかりませんが、とりあえず6グループに分けてみました。グループ内の相違については、あまり深入りすることは避けたいと考えています。(A)かしわば...2019.06.08柏原MY MAP
MY MAP3つの美浜町 自治体名としての美浜町は愛知、福井、和歌山の3県にあります。千葉市には美浜区もあり、マリンスタジアムの住所が千葉市美浜区美浜です。美浜区は全域が埋立地ですので、比較的最近の地名ということになります。「美浜」の字や町域名は、浦安市、北谷市、西...2019.04.29MY MAP商業高校
MY MAP白光商業高校は「しらみつ」なのか? 大和高田市の私立高校千葉県八千代市を本拠とする白光舎は、直営と取次で約200店舗を抱えるクリーニング・チェーン店です。「白光」は「はっこう」と読みます。はんだごての著名メーカー「白光株式会社」もHAKKOです。一方、宗教法人白光真宏会の「白...2019.04.26MY MAP商業高校