アメダス盛山=新石垣空港

5日連続で日最高気温1位

2020年1月2日から6日までの最高気温1位は5日連続で沖縄県石垣島の盛山でした。盛山の観測地点は新石垣空港内にあり、2013年3月が観測開始です。八重山諸島で気温観測を伴うアメダス観測所は石垣島に3か所、西表島に2か所、それに波照間島に1か所あります。

石垣島と西表島
八重山諸島(地理院タイルを加工)

以上の6地点に父島を加えた7地点の2日から6日にかけての最高気温は次のとおりです。

観測地点1月2日1月3日1月4日1月5日1月6日
盛山23.5℃24.5℃24.5℃25.3℃25.3℃
石垣島23.0℃23.7℃24.3℃24.9℃25.1℃
伊原間22.5℃22.9℃23.3℃24.2℃24.0℃
大原22.1℃23.1℃23.3℃24.0℃24.5℃
西表島22.8℃23.2℃23.3℃24.0℃24.4℃
波照間22.4℃23.3℃23.6℃24.9℃25.0℃
父島20.1℃21.0℃22.1℃21.9℃20.6℃
▲7地点の最高気温

父島は2019年12月10日から15日にかけて6連勝しています。父島は八重山諸島と1800キロ離れており、お隣?の八丈島とも700キロ離れています。完全に独立した世界ですので、連勝はあり得る話です。近隣に観測所がある盛山の場合、もう少しバラけてもいいような気がします。

定期便が就航する最南端の空港

2019年に47勝で年間3位だった志多阿原は2020年1月1日限りで観測を停止しています。志多阿原の観測ポイントが設けられていた波照間空港には定期便がありませんので、盛山の新石垣空港は定期便が就航している日本最南端の空港となります。

1943年 帝国海軍が石垣空港を建設
1956年 民間路線就航
1968年 滑走路が1500mに拡張
1972年 沖縄復帰
1982年 南西航空機がオーバーラン事故で炎上
1983年 新空港建設事務所設置
1989年 白保沖の新空港案が撤回
2006年 滑走路2000mの新石垣空港が着工
2013年 新石垣空港が開港

市街地近くの旧空港は拡張できず、オーバーラン事故が契機となって新空港建設に動き始めます。新石垣空港の住所は「石垣市白保」で、Google Mapでは「石垣市盛山」の区域が表示されませんが、盛山の地名は郵便番号検索でもヒットします。

郵便番号検索では
郵便番号検索

埋め込んだストビューは2014年4月撮影のものです。

この「空港入口」のバス停は最新2019年9月のストビューでは「盛山南」です。「盛山」バス停は「盛山北」に変わったようです。Yahoo!地図では空港ターミナルが「白保」と「盛山」にまたがっています。原則どおり所在地名が観測所名となったものと思われます。

新旧の石垣島空港
新旧の空港(地理院タイルを加工)

旧空港の跡地には県立病院と消防署が先行して移設し、2021年11月には市役所新庁舎が業務を開始しています。旧空港では2013年まで「真栄里(まえざと)」の名称で気象観測されていました。

2020年と2021年の観測値

2020年の観測値は次のとおりです。年平均気温は全国6位、最低気温は高いほうから全国24位、年較差も小さいほうから24位です。離島ですので、平均風速も全国18位でした。

年降水量2594.0ミリ249位/1293地点
年平均気温24.5℃6位/922地点
年最高気温34.0℃675位/922地点
年最低気温9.5℃24位/922地点
年較差24.5℃899位/922地点
年平均風速5.5m/s18位/921地点
▲アメダス盛山の2020年観測値

アメダス盛山の観測開始は2013年ですが、最高気温が35℃に達したことはありません。石垣島気象台で最高気温35.6℃を観測した2017年8月20日の盛山は33.6℃でした。

2021年の観測値は次のとおりです。年較差は小さいほうから8位タイでした。

年降水量1533.0ミリ844位/1293地点
年平均気温24.4℃9位/921地点
年最高気温32.8℃796位/921地点
年最低気温9.2℃14位/921地点
年較差23.6℃912位/921地点
年平均風速5.2m/s34位/920地点
▲アメダス盛山の2021年観測値

コメント

タイトルとURLをコピーしました