検査率の高い県
山梨県は人口817万人で47都道府県中42位です。新型コロナの累積陽性者は7月26日24時の厚労省集計では85人、全国29位となります。検査人数では全国19位で、人口1万人当たりの検査人数(下表の「検査率」)は全国2位の83人台です。
人口 | 陽性 | 検査 | 検査率 | |
山梨 | 42位 | 31位 | 19位 | 2位 |
栃木 | 19位 | 21位 | 11位 | 5位 |
和歌山 | 40位 | 24位 | 25位 | 6位 |
奈良 | 30位 | 16位 | 17位 | 7位 |
福井 | 43位 | 23位 | 30位 | 8位 |
栃木県は人口19位ですが、陽性者は21位で、検査人数は11位、人口1万人当たりの検査人数は全国5位の61人台です。検査率が60人台に迫る和歌山、奈良、福井は陽性者もそれなりに出ていますので、山梨や栃木と同じ評価はできないのかもしれません。

山梨県内の保健所は5か所で甲府が市設立、韮崎市(左上)、山梨市(右上)、富士川町(左中央)、富士吉田市(右下)が県設立です。東京脱出を考えるなら山梨は有力です。ざっくり調べただけですが、地震による死者は関東大震災まで遡るようです。台風による死者も21世紀は確認できません。盆地気候ですから、夏は暑いわけですが…。
陽性率の高い県
陽性者数を検査人数で割った陽性率が高いのは次の5都県です。
陽性率 | 検査人数 | 不足3% | 不足4% | |
石川 | 10.0% | 3,112 | 7,221 | 4,638 |
東京 | 7.0% | 156,867 | 208,963 | 117,508 |
福岡 | 6.1% | 21,128 | 21,938 | 11,172 |
千葉 | 5.6% | 25,929 | 22,504 | 10,396 |
愛知 | 5.5% | 16,828 | 14,238 | 6,472 |
「不足3%」と「不足4%」は陽性率を3%あるいは4%にするためには、最低あと何人の検査が必要かという数値です。もちろん、実際には不足分の検査でも一定割合の陽性者は出るわけですので3%なり4%にはなりません。
石川県は5月に病院クラスターが発生しており、県内27人の死亡者のうち21人がこの関連です。初回検査では陰性、2度目・3度目の検査で陽性という患者が多く、事態が長期化しました。それでも陽性者数11位で検査人数31位は褒められたものではないはずです。
「圧倒的に検査数が多いのが東京」という知事の発言がありましたが、たしかに人口当たりの検査人数でも東京は圧倒的に多かったりします。実際には、必要な検査が桁違いに不足しているのが東京です。魔の木曜日はあさって30日です。
都道府県別人口1万人当たりの検査人数
「陽性者」と「検査人数」は厚労省「各都道府県の検査陽性者の状況(空港検疫、チャーター便案件を除く国内事例)」(7/27)から取りました。「陽性率」は「陽性者/検査人数」、「検査率」は人口1万人当たりの検査人数、「感染率」は人口1万人当たりの陽性者数です。なお、神奈川の検査人数については厚労省集約による16219人ではなく、「新型コロナウイルス感染症 モニタリング状況」で示された59548人を採用しています。
県 | 陽性者 | 検査人数 | 陽性率 | 検査率 | 感染率 |
東京 | 10,975 | 156,867 | 7.0% | 113.49 | 7.940 |
山梨 | 85 | 6,805 | 1.2% | 83.29 | 1.040 |
埼玉 | 2,035 | 56,423 | 3.6% | 76.98 | 2.776 |
大阪 | 2,915 | 60,635 | 4.8% | 68.80 | 3.308 |
神奈川 | 2,206 | 59,548 | 3.7% | 64.89 | 2.404 |
栃木 | 151 | 12,024 | 1.3% | 61.79 | 0.776 |
和歌山 | 116 | 5,599 | 2.1% | 59.88 | 1.241 |
奈良 | 200 | 7,978 | 2.5% | 59.58 | 1.494 |
福井 | 127 | 4,539 | 2.8% | 58.64 | 1.641 |
京都 | 586 | 14,909 | 3.9% | 57.54 | 2.262 |
鹿児島 | 203 | 9,099 | 2.2% | 56.38 | 1.258 |
大分 | 60 | 6,001 | 1.0% | 52.46 | 0.524 |
北海道 | 1,377 | 26,689 | 5.2% | 50.49 | 2.605 |
福島 | 86 | 9,030 | 1.0% | 48.44 | 0.461 |
全国 | 28,702 | 602,720 | 4.8% | 47.67 | 2.270 |
富山 | 235 | 4,874 | 4.8% | 46.42 | 2.238 |
香川 | 45 | 4,213 | 1.1% | 43.79 | 0.468 |
岐阜 | 220 | 8,608 | 2.6% | 43.10 | 1.102 |
沖縄 | 186 | 6,226 | 3.0% | 43.00 | 1.285 |
長崎 | 47 | 5,671 | 0.8% | 42.29 | 0.350 |
千葉 | 1,453 | 25,929 | 5.6% | 41.45 | 2.323 |
福岡 | 1,292 | 21,128 | 6.1% | 41.37 | 2.530 |
鳥取 | 6 | 2,283 | 0.3% | 40.77 | 0.107 |
兵庫 | 941 | 21,956 | 4.3% | 40.04 | 1.716 |
広島 | 250 | 10,572 | 2.4% | 37.53 | 0.887 |
群馬 | 179 | 7,310 | 2.4% | 37.45 | 0.917 |
島根 | 28 | 2,181 | 1.3% | 32.07 | 0.412 |
高知 | 78 | 2,179 | 3.6% | 30.86 | 1.105 |
静岡 | 119 | 10,472 | 1.1% | 28.62 | 0.325 |
滋賀 | 152 | 3,848 | 4.0% | 27.25 | 1.076 |
石川 | 310 | 3,112 | 10.0% | 27.23 | 2.712 |
長野 | 88 | 5,565 | 1.6% | 26.98 | 0.427 |
熊本 | 58 | 4,607 | 1.3% | 26.22 | 0.330 |
山形 | 75 | 2,851 | 2.6% | 26.16 | 0.688 |
新潟 | 92 | 5,858 | 1.6% | 26.08 | 0.410 |
山口 | 47 | 3,552 | 1.3% | 25.93 | 0.343 |
佐賀 | 66 | 2,108 | 3.1% | 25.74 | 0.806 |
宮城 | 140 | 5,534 | 2.5% | 23.89 | 0.604 |
茨城 | 239 | 6,442 | 3.7% | 22.39 | 0.831 |
愛知 | 932 | 16,828 | 5.5% | 22.33 | 1.237 |
愛媛 | 84 | 2,799 | 3.0% | 20.70 | 0.621 |
徳島 | 12 | 1,518 | 0.8% | 20.63 | 0.163 |
三重 | 63 | 3,571 | 1.8% | 19.94 | 0.352 |
宮崎 | 36 | 1,868 | 1.9% | 17.28 | 0.333 |
岡山 | 59 | 2,579 | 2.3% | 13.59 | 0.311 |
秋田 | 17 | 1,054 | 1.6% | 10.74 | 0.173 |
青森 | 31 | 1,317 | 2.4% | 10.43 | 0.245 |
岩手 | 0 | 1,290 | 0.0% | 10.39 | 0.000 |
コメント