東京の発症日別ピークは27日、その5日前は4連休初日

東京都の発症日別感染者数

東京都の新型コロナ感染者数を発症日別にカウントしたグラフ(8/2 18:45更新のデータ)では、ピークが7/27になっています。

東京の発症日別感染者数
東京都>発症日別による陽性者数の推移

今後さらに加算されていきますのでグラフは変動するわけですが、新型コロナに関しては感染から発症まで5日ほどの潜伏期間があると言われています。発症のピークが27日なら、その5日前の7月22日が感染のピークです。7月22日は4連休初日の海の日でした。翌23日は五輪開会式の日です。

この4連休は去年と今年限定で設定されたオリンピックのための4連休です。総理も都知事も組織委員会も認めていませんが、客観的には五輪開催と感染拡大が無関係のはずがありません。少なくとも時期的にはその関係性を否定できません。

第4ステージ相当は17都道府県

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は次のとおりです。26都道府県が第3ステージ以上です。

直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数
NHK>直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数(8/2)

この26都道府県の実効再生産数は東洋経済ONLINEの数値(7/29~7/31)では次のように推移しています(右3列が実効再生産数)。

10万人
当たり
実効
7/29
実効
7/30
実効
7/31
北海道29.771.321.461.59
福島27.462.382.512.66
茨城39.791.531.812.00
栃木39.191.952.062.53
群馬30.742.322.432.67
埼玉75.691.481.541.70
千葉69.951.401.511.63
東京156.131.411.521.74
神奈川84.451.351.431.60
石川56.681.581.691.79
福井20.702.943.113.40
山梨23.302.302.182.10
静岡21.081.641.731.80
愛知19.951.411.561.78
滋賀20.301.701.962.14
京都40.341.571.712.02
大阪64.221.441.511.74
兵庫32.551.391.601.92
奈良27.521.221.421.61
和歌山21.622.071.922.04
鳥取26.980.861.171.45
岡山21.751.691.751.70
香川15.272.082.322.85
福岡50.841.992.052.26
熊本24.083.053.233.45
沖縄164.971.751.922.12
東洋経済ONLINE特設サイト(8/2)

実効再生産数がきわめて高い数値であることから、全国で1日2万人に届く日はそう遠くないものと思われます(Google予測では8/26に2万人です)。総理も都知事も人流は減少しているとおっしゃっていますので、この実効再生産数は何かの間違いなのかもしれません。

第4波では海外脱出を考慮したけれど

第4波では私は本気で数か月の台湾渡航を考えていました。

この時点↑では国内の新規感染者は1週間移動平均で4000人台に乗ったところでした。7000人を超えたら第2弾を書いて、1万人になる前に出発するつもりでした。2~3か月滞在するには少し特殊なルートが必要ですが、幸いにも私は頼みの綱を手繰り寄せることができる環境にあります。

おそらくは明日8/3か明後日8/4には国内の1週間移動平均の新規感染者数が1万人に達するものと思われます。第4波はギリギリ7000人に達することなく第2弾はお蔵入りになりましたが、当時と状況が決定的に異なるのは私自身が運良くワクチンの2回接種を終えていることです。

ただ、ワクチン接種がまだだとしても、今は台湾は選択肢に入りません。OECD加盟国の人口100人当たりの接種回数は次のとおりです(台湾は34.3回です)。

134.4チリ111.4オーストリア87.8トルコ
131.7カナダ110.7ドイツ85.5エストニア
130.2アイスランド107.9フランス82.9スロベニア
127.7イギリス104.4アメリカ77.4スロバキア
125.8デンマーク104.2スイス70.4ラトビア
124.5ベルギー103.9ハンガリー69.2日本
123.3イスラエル102.7スウェーデン63.3コスタリカ
119.4スペイン101.7フィンランド52.7コロンビア
118.0ポルトガル100.3ノルウェー52.3メキシコ
117.8アイルランド98.3ギリシャ49.2韓国
114.2オランダ96.9チェコ48.1オーストラリア
113.6イタリア95.4リトアニア35.8ニュージーランド
113.3ルクセンブルク90.4ポーランド
日経>OECD加盟国の100人当たりワクチン接種回数(8/2)

以前は観光ビザで半年まで滞在できたカナダですが、今はワクチン接種を受けていなければ入国できないようです。海外でなくても日本国内の小さな村は希望者全員接種が終わっています。国内なら隔離の必要もありませんので、もし都市部が医療崩壊に至るようなら「疎開」を考えるのが現実的なのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました