最低気圧
気象庁Webサイトでは、旧測候所のうち奥日光、河口湖、軽井沢、富士山、伊吹山、剣山、阿蘇山の山岳系観測所について「地点ごとの観測史上1~10位の値」に海面気圧のデータが掲出されていません。151地点の日最低海面気圧1位をリストアップしてみました。
観測地点 | 海面気圧 | 起年月日 | 台風 | 統計開始 | |
稚内 | 955.8 | 1995/11/08 | 1938/01 | ||
北見枝幸 | 959.9 | 2004/09/08 | 04-18号 | 1942/10 | |
旭川 | 961.0 | 1934/03/21 | 1888/07 | ||
羽幌 | 961.1 | 1936/10/04 | 1921/01 | ||
留萌 | 962.5 | 1954/05/10 | 1943/01 | ||
札幌 | 961.1 | 1934/03/21 | 1876/09 | ||
岩見沢 | 964.0 | 1954/05/10 | 1946/10 | ||
小樽 | 964.5 | 1954/05/10 | 1943/01 | ||
倶知安 | 966.3 | 1954/05/10 | 1944/01 | ||
寿都 | 958.9 | 1954/09/26 | 洞爺丸 | 1884/06 | |
雄武 | 959.0 | 2021/02/16 | 1942/05 | ||
紋別 | 958.7 | 2021/02/16 | 1956/01 | ||
網走 | 956.7 | 2021/02/16 | 1890/05 | ||
根室 | 947.8 | 2021/02/16 | 1879/07 | ||
釧路 | 956.4 | 2021/02/16 | 1910/01 | ||
帯広 | 960.3 | 1994/02/22 | 1892/01 | ||
広尾 | 960.2 | 1994/02/22 | 1958/01 | ||
苫小牧 | 965.0 | 1970/01/31 | 1942/04 | ||
室蘭 | 962.0 | 1934/03/21 | 1923/01 | ||
浦河 | 962.3 | 1979/10/19 | 79-20号 | 1927/01 | |
函館 | 962.3 | 1955/02/20 | 1872/08 | ||
江差 | 963.1 | 1955/02/20 | 1941/01 | ||
むつ | 962.4 | 1970/01/31 | 1935/01 | ||
青森 | 962.7 | 1970/01/31 | 1882/01 | ||
深浦 | 962.6 | 2012/04/04 | 1940/01 | ||
八戸 | 962.1 | 1970/01/31 | 1936/07 | ||
秋田 | 963.8 | 1970/01/31 | 1882/10 | ||
盛岡 | 964.4 | 1970/01/31 | 1923/09 | ||
宮古 | 963.6 | 1970/01/31 | 1883/03 | ||
大船渡 | 965.1 | 1970/01/31 | 1963/08 | ||
石巻 | 959.0 | 1913/08/27 | 福島 | 1887/09 | |
仙台 | 967.1 | 1970/01/31 | 1926/10 | ||
酒田 | 968.3 | 1970/01/31 | 1937/01 | ||
新庄 | 968.6 | 1970/01/31 | 1957/09 | ||
山形 | 965.5 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1889/07 | |
福島 | 962.1 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1889/05 | |
若松 | 970.2 | 3 | 1979/10/19 | 79-20号 | 1953/08 |
白河 | 968.5 | 1981/08/23 | 81-15号 | 1940/01 | |
小名浜 | 952.2 | 1913/08/27 | 福島 | 1910/05 | |
水戸 | 957.3 | 1913/08/27 | 福島 | 1897/01 | |
つくば | 965.3 | 1922/08/24 | 1921/01 | ||
宇都宮 | 957.6 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1916/01 | |
前橋 | 964.5 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1896/12 | |
熊谷 | 959.4 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1896/12 | |
秩父 | 969.6 | 1979/10/19 | 79-20号 | 1926/01 | |
東京 | 952.7 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1875/06 | |
大島 | 942.7 | 1948/09/16 | アイオン | 1938/10 | |
三宅島 | 953.0 | 2013/10/16 | 13-26号 | 1942/01 | |
八丈島 | 932.4 | 14 | 1995/09/17 | 95-12号 | 1906/06 |
父島 | 932.5 | 15 | 1983/11/07 | 83-17号 | 1968/08 |
南鳥島 | 946.4 | 1962/10/09 | 1951/04 | ||
銚子 | 952.0 | 1932/11/15 | 1887/01 | ||
千葉 | 963.4 | 2002/10/01 | 02-21号 | 1966/01 | |
勝浦 | 952.8 | 1932/11/15 | 1906/01 | ||
館山 | 963.2 | 2013/10/16 | 13-26号 | 1968/05 | |
横浜 | 953.8 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1896/08 | |
長野 | 969.8 | 5 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1889/01 |
松本 | 972.4 | 1 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1898/01 |
諏訪 | 971.6 | 2 | 2018/10/01 | 18-24号 | 1945/01 |
飯田 | 966.9 | 1918/09/24 | 1897/11 | ||
甲府 | 963.9 | 1917/10/01 | 東京湾 | 1894/08 | |
三島 | 956.0 | 2019/10/12 | 19-19号 | 1930/06 | |
網代 | 955.8 | 2019/10/12 | 19-19号 | 1937/06 | |
静岡 | 961.0 | 2017/10/23 | 17-21号 | 1940/01 | |
浜松 | 949.2 | 2011/09/21 | 11-15号 | 1882/12 | |
御前崎 | 952.6 | 2017/10/23 | 17-21号 | 1932/01 | |
石廊崎 | 948.0 | 1948/09/16 | アイオン | 1939/06 | |
名古屋 | 958.2 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1890/07 | |
伊良湖 | 956.4 | 2009/10/08 | 09-18号 | 1947/01 | |
高山 | 966.6 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1899/06 | |
岐阜 | 956.0 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1883/01 | |
四日市 | 966.4 | 1990/09/19 | 90-19号 | 1966/06 | |
上野 | 946.3 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1937/04 | |
津 | 944.4 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1889/07 | |
尾鷲 | 939.4 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1938/10 | |
相川 | 968.7 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1911/04 | |
新潟 | 969.4 | 1959/09/27 | 伊勢湾 | 1886/01 | |
高田 | 967.6 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1922/01 | |
伏木 | 965.7 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1883/12 | |
富山 | 964.9 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1939/01 | |
輪島 | 969.9 | 4 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1929/05 |
金沢 | 962.8 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1882/01 | |
福井 | 957.1 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1897/01 | |
敦賀 | 950.1 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1897/10 | |
彦根 | 949.2 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1893/10 | |
舞鶴 | 960.5 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1947/04 | |
京都 | 937.3 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1880/11 | |
大阪 | 937.0 | 20 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1886/01 |
豊岡 | 964.1 | 1965/09/10 | 65-23号 | 1918/01 | |
姫路 | 952.3 | 1965/09/10 | 65-23号 | 1948/01 | |
神戸 | 945.9 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1897/01 | |
洲本 | 934.4 | 16 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1919/01 |
奈良 | 946.5 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1953/05 | |
和歌山 | 939.0 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1879/07 | |
潮岬 | 929.2 | 11 | 1959/09/26 | 伊勢湾 | 1913/01 |
津山 | 969.0 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1943/01 | |
岡山 | 965.4 | 1937/09/11 | 1891/01 | ||
福山 | 967.6 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1942/01 | |
広島 | 961.7 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1879/01 | |
呉 | 962.2 | 1918/07/12 | 1894/05 | ||
西郷 | 964.3 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1939/06 | |
松江 | 966.1 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1940/07 | |
浜田 | 960.0 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1893/01 | |
境 | 968.1 | 1991/09/28 | 91-19号 | 1883/01 | |
米子 | 967.1 | 1951/10/15 | ルース | 1939/06 | |
鳥取 | 966.1 | 1954/09/26 | 洞爺丸 | 1943/01 | |
徳島 | 934.9 | 17 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1891/05 |
高松 | 959.9 | 1965/09/10 | 65-23号 | 1941/09 | |
多度津 | 960.8 | 1937/09/11 | 1892/07 | ||
松山 | 958.6 | 1896/08/18 | 1890/01 | ||
宇和島 | 961.9 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1922/05 | |
高知 | 953.7 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1886/01 | |
室戸岬 | 911.6 | 3 | 1934/09/21 | 室戸 | 1920/07 |
宿毛 | 957.4 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1943/01 | |
清水 | 944.6 | 1961/09/16 | 第2室戸 | 1940/04 | |
萩 | 953.8 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1948/03 | |
山口 | 957.3 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1966/04 | |
下関 | 947.0 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1883/01 | |
飯塚 | 945.1 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1935/09 | |
福岡 | 942.8 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1890/01 | |
日田 | 958.6 | 1999/09/24 | 99-18号 | 1942/08 | |
大分 | 947.2 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1887/01 | |
厳原 | 947.5 | 1987/08/31 | 87-12号 | 1896/01 | |
平戸 | 953.7 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1940/01 | |
佐世保 | 941.1 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1946/11 | |
長崎 | 941.6 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1878/07 | |
雲仙岳 | 950.7 | 1999/09/24 | 99-18号 | 1990/01 | |
福江 | 949.9 | 2020/09/07 | 20-10号 | 1962/05 | |
佐賀 | 942.8 | 1991/09/27 | 91-19号 | 1890/08 | |
熊本 | 952.9 | 1951/10/14 | ルース | 1890/02 | |
人吉 | 948.8 | 1951/10/14 | ルース | 1943/01 | |
牛深 | 943.9 | 1999/09/24 | 99-18号 | 1949/07 | |
延岡 | 954.5 | 1993/09/03 | 93-13号 | 1961/06 | |
宮崎 | 943.9 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1886/01 | |
都城 | 938.8 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1942/06 | |
油津 | 954.0 | 1964/09/24 | 64-20号 | 1949/01 | |
阿久根 | 945.5 | 1999/09/24 | 99-18号 | 1939/06 | |
鹿児島 | 922.6 | 6 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1886/01 |
枕崎 | 916.1 | 4 | 1945/09/17 | 枕崎 | 1923/07 |
種子島 | 946.3 | 2022/09/18 | 22-14号 | 1948/05 | |
屋久島 | 932.3 | 13 | 2022/09/18 | 22-14号 | 1937/10 |
名瀬 | 918.0 | 5 | 1961/09/15 | 第2室戸 | 1896/11 |
沖永良部 | 907.3 | 1 | 1977/09/09 | 沖永良部 | 1969/05 |
名護 | 924.4 | 9 | 2004/09/05 | 04-18号 | 1973/04 |
久米島 | 928.1 | 10 | 1993/09/02 | 93-13号 | 1958/07 |
那覇 | 936.3 | 18 | 1956/09/08 | エマ | 1890/07 |
南大東 | 936.8 | 19 | 2005/09/04 | 05-14号 | 1942/02 |
宮古島 | 908.1 | 2 | 1959/09/15 | 宮古島 | 1938/01 |
与那国島 | 929.2 | 12 | 2007/10/06 | 07-15号 | 1956/11 |
西表島 | 923.8 | 8 | 2006/09/16 | 06-13号 | 1954/02 |
石垣島 | 923.5 | 7 | 1963/09/10 | 63-14号 | 1897/05 |
1977年の沖永良部台風
全国最低気圧は1977年9月9日の沖永良部(おきのえらぶ)です。
沖永良部(鹿児島県和泊町)では、9日22時50分に日本の観測史上第1位となる最低気圧907.3 hPaを記録し、同日22時過ぎに最大風速39.4 m/s(最大瞬間風速60.4 m/s)を観測した。その後猛烈な風のために風速計の支柱が傾き、それ以後観測が不可能になった。沖永良部測候所の見積もりでは、最大瞬間風速は80m/sに達した。
Wikipedia>沖永良部台風
沖永良部の観測所は空港内です。さすがに空港ですから復旧は早かったようで11日18時の観測値が確認できます。

2位が宮古島台風の宮古島、3位が室戸台風の室戸岬、4位は枕崎台風の枕崎と続きますが、5位は第2室戸台風の名瀬です。室戸岬で風速計の記録紙が足りなくなった台風ですが、大阪湾で高潮被害をもたらした関係で奄美大島台風にはならなかったようです。
県庁所在地の最低気圧は那覇ではなく枕崎台風の鹿児島です。県庁所在地3位は第2室戸台風の徳島で、大阪が4位に食い込んでいます。県庁所在地47位はごくごく順当に長野でした。
海面気圧への更正
ところで、山岳系観測所でも現地気圧は観測されています。奥日光、軽井沢、河口湖、富士山の2022年平均気圧と年平均気温から海面気圧を求めてみました。
標高 | 現地気圧 | 気温 | 更正気圧 | |
奥日光 | 1292 | 869.4 | 7.7 | 1015.05 |
軽井沢 | 999 | 900.6 | 8.8 | 1015.12 |
河口湖 | 860 | 915.7 | 11.3 | 1014.34 |
富士山 | 3775 | 639.0 | -5.4 | 1013.19 |
【外部リンク】
■立正大学地球環境科学部中川清隆研究室>海面更正気圧の計算
計算すること自体はそんなに難しい話ではないはずですし、海面気圧でなければ天気図に落とし込むことができません。公表されない理由があるに違いありませんが、言及されているものは見当たりませんでした。
コメント