9月19日の最大瞬間風速1位は北海道の初山別(しょさんべつ)でした。初山別村は稚内から日本海側を約100km南に下ったところです。旭川とも直線距離なら約100kmです。

村のWebサイトで発表されている人口は今年3月31日現在で1,163人です。ピーク時の5分の1で、人口の少ない基礎自治体50位以内に入ります。村長選挙は今年で12回連続無投票当選、定員8人の村議会議員選挙も今年は無投票だったようです。
初山別村の小学校は1校だけですが、村の目玉はオロロンライン沿いの「しょさんべつ天文台」です。私はてっきり敷地内の金比羅岬灯台付近に観測ポイントがあるものだと思っていました。
アメダスの観測地点は村役場から約1km離れています。岬とは逆方向です。ストビューは2014年8月撮影のものだけですが、露場の近くには10基ほどの墓石があり、何らかの建物が解体されたような跡が残っています。
半径400m以内には建物が1軒も見当たらず、観測上の障害になるようなものはまったくありません。初山別の最大瞬間風速TOP10の記録は次のとおりです。最大瞬間風速の観測開始は2008年9月です。日本海側からの風で数値が高くなるようです。
- 36.3m/s 南西 (2010/12/12)
- 34.9m/s 南西 (2012/12/6)
- 34.5m/s 西北西 (2017/12/25)
- 34.3m/s 南西 (2015/10/2)
- 31.7m/s 南西 (2010/3/13)
- 31.5m/s 南西 (2012/12/7)
- 31.0m/s 南西 (2018/1/10)
- 30.0m/s 南西 (2014/11/3)
- 29.8m/s 南南西 (2017/11/11)
- 29.8m/s 西 (2008/11/8)
iタウンページには初山別村の施設が97件しか掲載されていません。ないだろうと思っていたコンビニは1軒だけありました。埋め込んだのは2014年8月撮影のストビューです。
この空き地には2018年5月撮影のストビューでは平屋建てのセイコーマートがあります。道路際の看板には「6:00-24:00」と営業時間が記載されていますが、セイコーマートのWebサイトで確認すると、閉店時刻は23:00に変わっています。
コメント