木へんに四に方で「りょう」? 楞厳寺=りょうごんじ

読めない「楞」

「楞厳寺」という寺院が各地にあります。「楞」が読めません。漢字の成り立ちとしては右側が音です。目横の「四」は無視してもよさそうですので、頼りになるのは「方」だけです。「方」の音読みは「ホウ」です。素直に「ホウゴンジ」と読んだところ、ブーでした。

「楞」は「リョウ」と読むのだそうです。いったいこの字のどこに「リョウ」要素があるのか、問い詰めたくなりますが、誰を問い詰めればいいのかわかりません。訓読みでは「かど」になるそうです。

熟語として使われることはほぼないようですが、Wikiには「楞厳呪(りょうごんしゅ)」というページがあります。「楞厳経」とも呼ばれる経典があるようです。あいにく私は接する機会はありませんでした。

一方、「厳」は小6で習う漢字です。厳粛、厳密、厳守、厳重、厳格、厳禁、厳正、厳罰、厳命、戒厳、威厳、謹厳など、ほとんどの場合の音読みは「ゲン」です。ただし、「荘厳」は「ソウゴン」であり、宗教的要素が絡んでくると「ゴン」または「ガン」になるはずです。

寺院名の「◯厳寺」では、次のような法則性があると私は思っています。

(1)原則は「ゴン」であり、「ゲン」と読むケースはない。
(2)「◯」が「イ」で終わるときは「ガン」になる。

この法則が成立するかどうかを検証してみます。

楞厳寺

まずは楞厳寺です。福島から佐賀まで全国に27寺院が見つかりました。喜多方と佐賀の読みがわかりませんでしたが、「リョウゴンジ」以外の読みを確認することはできませんでした。

福島いわき市リョウゴン曹洞宗
福島喜多方市曹洞宗
茨城笠間市リョウゴン臨済宗
埼玉飯能市リョウゴン曹洞宗
埼玉上尾市リョウゴン曹洞宗
千葉鴨川市リョウゴン真言宗
東京あきる野市リョウゴン臨済宗
山梨笛吹市リョウゴン日蓮宗
新潟新潟市西蒲区リョウゴン曹洞宗
新潟南魚沼市リョウゴン曹洞宗
新潟上越市リョウゴン曹洞宗
静岡浜松市東区リョウゴン曹洞宗
愛知刈谷市リョウゴン曹洞宗
岐阜本巣市リョウゴン臨済宗
福井越前市リョウゴン曹洞宗
福井福井市リョウゴン真言宗
京都綾部市リョウゴン浄土真宗
大阪大阪市天王寺区リョウゴン浄土宗
大阪泉佐野市リョウゴン浄土宗
兵庫新温泉町リョウゴン臨済宗
和歌山那智勝浦町リョウゴン臨済宗
島根大田市リョウゴン真言宗
山口周南市リョウゴン曹洞宗
山口萩市リョウゴン臨済宗
愛媛八幡浜市リョウゴン臨済宗
福岡みやこ町リョウゴン浄土真宗
佐賀佐賀市臨済宗
▲全国の楞厳寺

もともと経典に由来するわけですから、「リョウガンジ」や「リョウゲンジ」の読みはないものと思われます。ただ、福岡県宗像市の教育大前駅付近に「陵厳寺」1~4丁目があります。

宗像市陵厳寺
宗像市陵厳寺(地理院タイルを加工)

「リョウゲンジ」と読みます。陵厳寺という寺院は現存しませんが、かつて存在した「楞厳寺」の読み誤りで「リョウゲンジ」になり、「陵厳寺」の文字が当てられたようです。

日光・華厳の滝と松島・瑞巌寺

「華厳の滝」は華厳経由来と言われています。宗教要素が入る「厳」は「ゴン」と読んだほうが無難です。豊川稲荷も妙厳寺です。少数ですが「ガン」と読む場合もあります。伊達政宗が復興し芭蕉も訪れた「瑞巌寺」がその筆頭です。「~イ」に続く「厳」は「ガン」のはずです。

群馬太田市玉厳寺ギョクガン例外
兵庫神戸市広厳寺コウゴンジ
静岡沼津市光厳寺コウゴンジ
岐阜揖斐川町華厳寺ケゴンジ
長野長野市西厳寺ゴンジ 例外
東京渋谷区荘厳寺ショウゴンジ
福井あわら市照厳寺ショウゴンジ
京都亀岡市正厳寺ショウゴンジ
宮城松島町瑞巌寺ガン
岐阜恵那市盛厳寺ガン
千葉千葉市大巌寺ガン
佐賀唐津市長厳寺チョウゴンジ
東京葛飾区貞巌寺ガン
群馬甘楽町福厳寺フクゴンジ
京都京都市法厳寺ホウゴンジ
滋賀長浜市宝厳寺ホウゴンジ
徳島三好市密厳寺ミツゴンジ
愛知豊川市妙厳寺ミョウゴンジ
福岡八女市霊厳寺ガン
東京渋谷区龍厳寺リュウガン例外
奈良大和郡山市龍厳寺リュウガン例外
山形酒田市龍厳寺リュウゴンジ
神奈川川崎市龍厳寺リュウゴンジ
▲◯巌寺の読み

「龍厳寺」については「ゴン」と「ガン」の両パターンあるようです。多少の例外がないわけではありませんが、(1)「ゲン」はない、(2)「~イ」に続くときは「ガン」、(3)それ以外は「ゴン」と覚えておけば、9割はフォローできます。固有名詞で9割なら上出来です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました