最低気温全国2位、最高気温道内2位の帯広測候所

帯広測候所

帯広駅から車で10分弱、東10条南5丁目に「オベリベリ温泉 水光園」というスーパー銭湯があります。帯広開拓は晩成社によってこの付近で始まったらしく、4丁目には「帯広発祥の地公園」もあります。

帯広測候所
帯広測候所(地理院タイルを加工)

1892(明治25)年1月7日、このスーパー銭湯付近で「十勝三等測候所」が開設されています。測候所は、1915(大正4)年9月に約1キロ離れた現庁舎の隣に移転し、1986(昭和61)年に現庁舎に移転しています。

帯広測候所

合同庁舎ではなく単独の庁舎です。各地の測候所は無人化されていますが、帯広と名瀬の2か所だけは有人で観測が継続されています。画像の中央やや左寄りに見える球体はウィンドプロファイラです。

3月に続いて4月も観測史上1位が濃厚

今年は観測開始から132年目になります。帯広の2023年3月の月平均気温は2.8℃で、3月としては観測史上1位でした。4月も13日現在で8.5℃です。去年更新したばかりの4月の平均気温8.3℃を早くも上回っています。3月と4月の月平均気温TOP5は次のとおりです。

3月4月
2.8℃2023/38.5℃2023/4
2.0℃2021/38.3℃2022/4
2.0℃2008/38.0℃1998/4
1.8℃2015/37.6℃2002/4
1.5℃2019/37.6℃1983/4
▲3月と4月の平均気温(4月は13日まで)

グラフにすると次のようになります。13日時点で8.5℃なら今月は最終的に9℃台に乗るはずです。

帯広の3月と4月の月平均気温
気象庁>帯広 日平均気温の月平均値(℃)

今月も月平均気温の観測史上1位が上書きされる地点が主に北日本で続出することになりそうです。

マイナス38.2℃と八甲田山遭難事故

帯広では1902年1月26日にマイナス38.2℃が観測されています。前日に旭川で観測されたマイナス41.0℃にこそ及びませんが、気象庁観測としては国内2位の最低気温です。

最新≒最後のマイナス30℃は1953年、最新のマイナス25℃は2000年に観測されています。21世紀の最低気温としては2019年のマイナス24.5℃です。

この1902年1月26日は、210名で出発して199名の死者を出した八甲田山雪中行軍遭難事故の行軍4日目(帰還予定の翌々日)です。八甲田山から300キロ以上離れた帯広や旭川では最大級の寒波でした。1月26日の帯広は日最高気温がマイナス16.2℃です。

たしかに帯広や旭川では100年に1度クラスの寒波だったわけですが、行軍~救助期間中の青森の最低気温はマイナス12.3℃です。

青森日最高日最低
1902/1/24-8.0℃-12.3℃
1902/1/25-8.0℃-11.6℃
▲遭難事故時の最高気温と最低気温

青森では1902年の年最低気温は2月13日のマイナス15.5℃であり、1939年にはマイナス23.5℃が観測されています。遭難時の気温だけなら当時の青森としてはありがちな数字です。行軍が出発した青森では毎冬遭遇するレベルの寒波だったわけです。

青森で起きた遭難を帯広や旭川の最低気温と絡めて語るのは、あまり科学的な態度ではないように思われます。

最高気温も道内2位の帯広

道東のかなり特殊な気候ですので、帯広は最低気温全国2位ながら最高気温も道内2位タイです。37℃台が過去6回観測されています。6回のうち4回が7月というのも特徴的です。

38.8℃2019/5/26北北西
37.8℃1924/7/12
37.4℃1976/7/26北西
37.1℃2021/7/18西北西
37.1℃2017/7/15北北東
37.0℃1994/8/07西北西
▲帯広の37℃台

風向は最高気温の時間帯のものです。やはり北もしくは西からの風のときに暑くなるようです。

十勝平野
十勝平野(地理院タイルを加工)

一般的には十勝平野と呼ばれていますが、帯広測候所の標高は38mとされています。太平洋側には300mクラスの山が連なり、海上輸送拠点が釧路になってしまうこともあって、盆地という認識でもそんなに間違っているわけでもなさそうです。

2020~2022年の観測値

帯広測候所の2020年観測値は次のとおりです。年降水量は少ないほうから34位タイです。

年降水量716.0ミリ1259位/1293地点
年平均気温8.1℃785位/922地点
年最高気温35.8℃458位/922地点
年最低気温-22.4℃848位/922地点
年較差58.2℃58位/922地点
年平均風速1.9m/s541位/921地点
年日照時間2011.7時間183位/841地点
▲帯広測候所の2020年観測値

2021年の降水量は1000ミリ台に乗りました。

年降水量1002.5ミリ1210位/1293地点
年平均気温8.2℃782位/921地点
年最高気温37.1℃117位/921地点
年最低気温-21.5℃825位/921地点
年較差58.6℃63位/921地点
年平均風速2.0m/s527位/920地点
▲帯広測候所の2021年観測値

2022年は最高気温が33℃台で最低気温もマイナス20℃に達せず年較差が小さかったわけですが、それでも全国77位でした。

年降水量1011.5ミリ1165位/1285地点
年平均気温8.3℃773位/916地点
年最高気温33.7℃625位/916地点
年最低気温-19.7℃812位/916地点
年較差53.4℃77位/916地点
年平均風速1.9m/s538位/915地点
年日照時間2088.7時間184位/842地点
▲帯広測候所の2022年観測値

年平均気温は3年連続で観測史上1位を更新しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました