NHKは日本と中国を除く国別の感染者数に関する記事をほぼ連日掲載しています。集計する時刻がまちまちですので、数字が動いていないケースもありますが…。
掲載日時 | 韓国 | イタ | イラ | シン | 香港 | タイ |
---|---|---|---|---|---|---|
19日11:13 | 46 | 3 | 0 | 81 | 62 | 35 |
20日04:31 | 51 | 3 | 0 | 84 | 65 | 35 |
20日20:51 | 104 | 3 | 5 | 84 | 65 | 35 |
23日05:10 | 433 | 54 | 28 | 86 | 69 | 35 |
24日22:08 | 763 | 229 | 95 | 90 | 79 | 37 |
25日19:10 | 977 | 229 | 95 | 90 | 79 | 37 |
当初は中国周辺の東南アジア諸国が上位を占めていましたが、2月20日に韓国が飛び出し、2月24日にはイタリアとイランで3強を形成しています。「シン」はシンガポールです。シンガポールは3月5日時点では112人で7位(日中を含めると9位)に落ちています。
掲載日時 | 韓国 | イタ | イラ | フラ | ドイ | スペ |
---|---|---|---|---|---|---|
28日18:16 | 2337 | 650 | 245 | 38 | 48 | 24 |
29日06:50 | 2337 | 888 | 388 | 57 | 53 | 32 |
01日09:55 | 3150 | 1128 | 593 | 100 | 66 | 53 |
02日04:32 | 3736 | 1694 | 978 | 100 | 117 | 73 |
03日12:01 | 4812 | 2036 | 1501 | 191 | 157 | 121 |
04日21:17 | 5621 | 2502 | 2922 | 212 | 240 | 157 |
05日11:40 | 5766 | 3089 | 2922 | 285 | 262 | 206 |
ここに来て欧米が急激に伸びており、今のペースならこの週末にも仏独が検査数の少ない日本を上回りそうな気配さえあります。香港は2/28から86人→86人→87人→90人→91人→93人→95人です。
NHKは3月2日まで感染者1人の国まで報道していましたが、3月3日以降は上位10か国に限定しています。もはや役に立たなくなりましたので、今後はESRIの英文サイトで拾っていくつもりです。
シンガポールの信号機を探ってみましたが、シンガポールでは中央分離帯に設置されるタテ型と日本でおなじみのヨコ型が混在しています。
2019年4月のストビューを埋め込みました。香港同様、シンガポールは旧イギリス領で日本の統治下に入ったこともありますので、車はもちろん左側通行です。
ついでに、シンガポールの理容店サインポールもチェックしてみました。このタイプは日本でもよく見かけるオールドタイプです。2019年8月のストビューです。
コメント