離島では屋久島に次ぐ標高
利尻昆布で有名な利尻島へのアクセスは空路が丘珠空港(通年)と新千歳空港(夏限定)から、海路は稚内からです。フェリーは1日3便(冬2便)で1便目の利尻着が朝8時台、最終の利尻発は夕方ですから、日帰りも可能な離島です。稚内と結ぶフェリーは鴛泊(おしどまり)港の発着です。
利尻島最高峰の利尻山(利尻富士、利尻岳)は標高1721mです。北方領土を除く離島では屋久島の宮之浦岳に次ぐ国内2番目の高さを誇るわけですが、利尻島の面積は屋久島の3分の1弱ですので、斜度は屋久島以上となります。
面積 | 最高峰 | 標高 | |
屋久島 | 504.29km2 | 宮之浦岳 | 1,936m |
利尻島 | 182.09km2 | 利尻山 | 1,721m |
佐渡島 | 854.78km2 | 金北山 | 1,172m |
中之島 | 34.47km2 | 御岳 | 979m |
南硫黄島 | 3.54km2 | - | 916m |
島の東側が人口2,376人(2021/2末)の利尻富士町、西側が人口1,951人(同)の利尻町です。地図のグレーの線が町境になります。
アメダス観測所は利尻町に沓形地域気象観測所があり、利尻富士町の空港内に利尻航空気象観測所があります。後者は所在地名の「本泊」で呼ばれています。本泊は6番目、沓形が7番目に高緯度の観測地点です。
アメダス本泊
利尻空港がジェット化されたのは1999年です。航空気象観測所ですので、日照時間の数値は公表されていません。標高30mのアメダス本泊の2020年観測値は次のとおりです。
年降水量 | 1251.5ミリ | 1015位 | /1293地点 |
年平均気温 | 7.5℃ | 813位 | /922地点 |
年最高気温 | 29.7℃ | 906位 | /922地点 |
年最低気温 | -12.5℃ | 716位 | /922地点 |
年較差 | 42.2℃ | 491位 | /922地点 |
年平均風速 | 6.4m/s | 6位 | /921地点 |
アメダス本泊の年平均風速は全国6位です。年最高気温は低いほうから18位になります。30℃台は2018年7月29日に30.1℃が観測されているだけです(観測開始は2003年)。月別の平均風速を調べてみました。
さすがに冬場の風が強いわけですが、えりも岬のような顕著な季節変動はないようです。
2021年夏は最高気温30℃台が8日
2020年まで30℃台が1回しかなかった本泊ですが、2021年には30℃以上が8日ありました。
7月18日 | 30.3℃更新 |
7月25日 | 30.0℃ |
7月28日 | 31.3℃更新 |
7月29日 | 31.7℃更新 |
7月30日 | 30.1℃ |
7月31日 | 30.1℃ |
8月6日 | 31.5℃ |
8月7日 | 31.8℃更新 |
統計開始が2003年と浅いのであり得ることでしょうが、観測史上1位を4回更新しています。
アメダス沓形
Google Mapには「沓形地域気象観測所」が表示されています。ちょうど道路際ですので、ストビューで風向風速計も気温計も雨量計も日照計も確認することができます。
本泊とは直線距離で8キロほど離れているだけです。標高は14mとされていますが、実際にはもう少し(2~3m程度)高いのではないかと思われます。14mということはないはずです(気にするほどのことではありません)。2020年の観測値は次のとおりです。
年降水量 | 1142.0ミリ | 1086位 | /1293地点 |
年平均気温 | 8.0℃ | 792位 | /922地点 |
年最高気温 | 30.4℃ | 891位 | /922地点 |
年最低気温 | -11.9℃ | 699位 | /922地点 |
年較差 | 42.3℃ | 482位 | /922地点 |
年平均風速 | 3.4m/s | 143位 | /921地点 |
年日照時間 | 1509.3時間 | 666位 | /841地点 |
年最高気温は低いほうから27位タイです。風は本泊にくらべてかなり穏やかです。降水量をグラフ化してみました。
直近2年と平年値にやや乖離が見られますが、少雨であることに変わりはありません。
コメント