阿武川が流れない阿武町は萩市に包囲された町

西に行こうが東に行こうが萩市

ほとぼりも冷め始めた頃です。「あれ」を扱おうと思ったら、「あれ」の名前をすっかり忘れていました。そこで、Google先生の検索ボックスに「山口県」を放り込んでみました。期待どおりのサジェスト1位でした。

Google検索窓

阿武郡阿武町(あぶ-ちょう)は山口県13市6町で人口は少ないほうから2番目です。本来は地味な存在なのに、4月半ば以降はすっかり全国区です。

阿武町は地理マニア的にはおいしい町です。隣接自治体が萩市オンリーだからです。隣接市町村が1つだけの市あるいは町は阿武町を含めて9自治体です(島は除く)。

宮城女川町石巻市
愛知田原市(渥美半島)豊橋市
愛知南知多町(知多半島)美浜町
和歌山太地町那智勝浦町
鳥取日吉津村米子市
愛媛伊方町(佐多岬半島)八幡浜市
佐賀玄海町唐津市
長崎佐々町佐世保市
▲隣接自治体1つ

田原市と南知多町と伊方町はそれぞれ半島の先端部に位置しています。三方を1つの市または町に包囲されているのは6自治体しかありません。

阿武町を流れない阿武川

阿武町の成立は1955年です。昭和の大合併で奈古町(なご-ちょう)、福賀村、宇田郷村が合併して発足しています。町役場があるのは奈古駅付近です。町内の小中学校は2校ずつで、奈古地区と内陸の福賀地区に配置されています。

阿武町
阿武町(地理院タイルを加工)

権現山の南麓を源流とする阿武川は、徳佐駅付近からJR山口線沿いに南西方向に流れて、長門峡駅(ちょうもんきょう-えき)付近で北西に向きを変えて峡谷となり、最終的には萩市の中心市街地で三角州を形成します。

阿武町とは一切縁がないのが阿武川です。もともと「阿武」は郡名です。1889年(明治22年)の町村制施行時は萩町に郡役所が置かれています。萩町は1932年に市制施行し、昭和の大合併で4町4村になりました。

川上村→萩市(2005)
田万川町→萩市(2005)
むつみ村→萩市(2005)
須佐町→萩市(2005)
旭村→萩市(2005)
福栄村→萩市(2005)
阿東町→山口市(2010)
阿武町(現存)
▲阿武郡の4町4村

というわけで、阿武町の「阿武」はいわゆる広域地名です。皮肉にも阿武郡は阿武町だけになり、阿武川は阿武町を通りません。水系的にも阿武町は郷川水系です。

山陰本線

阿武町内の駅は奈古駅、木与駅、宇田郷駅の3つです。山口県北部への鉄路敷設は、今の山口線から始まります。山口駅(1913年開業)から長門峡駅(1922年)を経て、県境を越え津和野駅(同)まで延伸します。

同時に出雲・浜田方面からも山陰本線が伸びてきます。地図にはありませんが、浜田駅は1921年開業です。地図の右上の赤マーカー・益田駅の開業が1923年です。これで、山口駅が京都駅と日本海ルートで接続したことになります。

山口北部の駅の開業年
駅の開業年(地理院タイルを加工)

その後、西の長門市からの日本海沿いに線路が延伸されます。左の赤マーカー・萩駅の開業が1925年です。益田駅-萩駅間の開業年月日は次のとおりです。

1923/04/01益田駅(益田市)
1925/03/08戸田小浜駅(益田市)
1927/06/19飯浦駅(益田市)
1928/03/25江崎駅(萩市)
1928/03/25須佐駅(萩市)
1931/11/15宇田郷駅(阿武町)
1931/11/15木与駅(阿武町)
1929/04/24奈古駅(阿武町)
1929/04/24長門大井駅(萩市)
1960/04/01越ケ浜駅(萩市)
1925/11/01東萩駅(萩市)
1925/04/03萩駅(萩市)
▲開業年月日

JR山陰本線が全通するのは1933年です。宇田郷駅-須佐駅間の大刈トンネルが最後の関門でした。今でも益田市の石見空港に着いた観光客は津和野経由で萩に入るのが一般的なパターンだろうと思われます。通過さえしてもらえないのが阿武町です。福賀地区に佐々木小次郎の墓がありますけど…。

人口と定住奨励金

誤送金事件は、住民税非課税世帯463世帯へコロナに伴う臨時特別給付金として10万円を給付する際に生じたものです。阿武町役場のWebサイトには3月末時点の総世帯数が1,528世帯と記載されています。非課税世帯の割合は、463/1528ですから30.3%になります。2020年度の財政力指数は0.17です。

人口動向は次のとおりです。

人口(2020年国勢調査)3,055人1568位/1740区市町村
人口(2015年国勢調査)3,463人1562位/1740区市町村
5年間の人口増減率-11.8%1614位/1737区市町村
人口(1950年国勢調査)10,837人28.2%←ピークの何%
平均年齢58.9歳75位/1740区市町村
老齢人口比率44.5%71位/1740区市町村
外国人26人1676位/1740区市町村
▲阿武町の人口等(順位は降順、大熊町を除く)

各種移住奨励金制度は充実しており、一定の成果は見られるようです。

阿武町の移住奨励金
阿武町>各種定住奨励金のご案内

近くのアメダス観測点は萩と須佐ですので阿武町内にはありませんが、沿岸部なら気候的には比較的温暖で、積雪も少ないはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました