女性連合の堀守子会長は小山田秀生氏の娘なのか?

堀守子・世界平和女性連合日本会長

Wiki「世界平和女性連合」のページに次のような記述があります。

堀守子 – 日本会長[6][7]。日本統一教会第4代・第9代会長の小山田秀生の娘[23]。

Wikipedia>世界平和女性連合(2023/06/06閲覧)

履歴を調べてみると、「小山田秀生の娘」は2023年4月26日06:13の更新で追加されています。ソースとして示されているのは2015年の「True Peace」日本語版ですが、その記述は堀正一氏(当時は南東京教区教区長)に関する次のようなものです。

43双堀信義・きくゑ家庭の長男として生まれる。二世200双で相対者は小山田守子、一男一女

PeaceTV>True Peace 日本語版 2015年2月(48ページ)

ここに示されているのは、堀正一氏の相対者が小山田守子氏であるということだけです。小山田秀生氏と小山田守子氏が親子かどうかについては触れられていません。また、この小山田守子氏が世界平和女性連合・日本会長の堀守子氏と同一人物であるとも示されていません。

というわけで、これをソースとするなら先走りの誹りを免れないものと思われます。とはいえ、私自身もここに着目していました。老い先短い古参信者をいちいち人名録にリストアップする必要はないという方針を改めたきっかけでした。

信者ブログによれば小山田秀生氏には5人の子供がいて、米本氏ブログの投稿によればそのうち4人は男だそうです。5-4=1です。「二世200双」なら年齢的にも齟齬はありませんが、親子説は(今のところ)可能性を排除できないレベルに過ぎず、断定する材料はありません。

女性連合も日本生まれ?

世界平和女性連合の世界本部はニューヨークです。その所在地は「4 W 43RD STREET, NEW WORK, NY 10036, USA」だそうです。この住所はFFWPU USAと同一です。マンハッタンの青い教団旗の建物です。

世界平和女性連合は、1992年4月10日にソウルのオリンピックスタジアムで創設大会を開催しています(3万組の合同結婚式は同年8月25日です)。アジア平和女性連合のソウル大会に各国代表者を招いたもののようです。

ソウル五輪スタジアム

アジア平和女性連合は1987年3月に創設された「アジア平和婦人連合」が端緒になるようです。ホテル・ニューオータニで行なわれた創設大会で同連合の初代議長に選出されたのは小山田儀子氏ということです。

一九八七年三月十八日、東京のホテル・ニューオータニで、三百名以上の女性指導者たちが参加する中、日本「アジア平和婦人連合(のちにアジア平和女性連合と改称)」が結成された。この日、小山田儀子女史が同連合議長に選出された。

文鮮明師御言葉集>真の御父母様の生涯路程 8>六 頂上会議の開催と祝福家庭婦人の総動員

女性連合は原理研究会とともに日本発で水平展開されたようです。アジア平和婦人連合を立ち上げた小山田儀子氏の娘が世界平和女性連合の日本会長を務めても何の不自然さもありません。

相対者と主体者

さて、今回気づいたのがこれでした。

相対者
未婚者にあっては教祖の選んだ伴侶のことで、夫婦間では女性は男性を「主体者」と言い、男性は女性を「相対者」と言う。

Wikipedia>世界基督教統一神霊協会の関連用語(2023/06/06閲覧)

私は「相対者」とは単にパートナーのことであって、どちらにも使えるものだと思っていました。小山田儀子氏は小山田秀生氏の相対者であり、堀正一氏は堀守子氏の主体者とするのが教団的には正しいようです。

ということは、両者はイコールパートナーではないということになりそうです。それに「主体者」は北朝鮮の主体思想を思い出してしまいます。これまでのページの一部で「相対者」を誤って使っているケースがあるはずですので、気づいた時点で訂正しておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました