Google日本語入力では「酸ヶ湯」、気象庁は「酸ケ湯」

湯か酸湯か

私はグーグル日本語入力をデフォルトのIMEに設定しています。青森県の豪雪地帯「すかゆ」を変換しようとすると「酸ヶ湯」にしか変換できません。

Google 日本語入力で「すかゆ」
Google 日本語入力

MS-IMEに切り替えると、「酸ヶ湯」にも「酸ケ湯」にも変換可能です。

MS-IMEで「すかゆ」
MS-IME

気象庁的には「すかゆ」は「酸ヶ湯」ではなく「酸ケ湯」です。所在地としては「青森市荒川字南荒川山国有林酸ヶ湯沢」ですが、観測所名としては「酸ケ湯」なのです。

気象庁は「酸ケ湯」
気象庁

Wikipediaは「酸ヶ湯」で見出しを立てていますし、一軒宿の国民保養温泉「酸ヶ湯温泉旅館」も「ヶ」派です。青森県観光連盟や青森観光コンベンション協会のWebサイトでも「酸ヶ湯」が使われています。

当サイトにおける表記は次のような方針で統一します。
(1)観測所名としての「酸ケ湯」は排除しない
(2)温泉やキャンプ場に対しては「酸ヶ湯」を用いる

現在設置している右肩のサイト内検索では、「酸ヶ湯」で検索しても「酸ケ湯」がヒットしないことをお断ります(年内にgoogleのサイト内検索に変更する予定です)。

アメダス酸ケ湯

アメダス酸ケ湯は八甲田山の西側に位置しています。ルート検索すると新青森駅から車で45分です。衛星写真ではおそらくこの場所だろうと特定できますが、ストリートビューで確認することができません。観測開始は1976年で、標高は890m、風速計の高さは10m、温度計は地上6mに設置されています。

アメダス酸ケ湯(地理院タイルを加工)

2020年の観測値は次のとおりです。年平均気温は低いほうから全国8位、最高気温も低いほうから全国10位、日照時間は少ないほうから7位です。

年降水量2129.0ミリ448位/1293地点
年平均気温5.7℃914位/922地点
年最高気温28.7℃913位/922地点
年最低気温-14.8℃759位/922地点
年較差43.5℃397位/922地点
年平均風速2.2m/s414位/921地点
年日照時間1102.7時間835位/841地点
▲酸ケ湯の2020年観測値

Wikipediaには次のような記述があります(太字は原文を反映させ、赤字は私が施しました)。

夏季の気候に関しては稀に25℃以上の夏日になることもあるものの、八甲田系の高地故に30℃以上の真夏日になることは全くない

Wikipedia>酸ヶ湯(2021/10/16閲覧)

実際には1978年8月3日に30.8℃が観測されています。これが酸ケ湯唯一の真夏日です。

5.5mの雨量計を超えた積雪

雨量計は櫓上の地上5.5mに設置されているそうです。アメダス酸ケ湯では2013年2月25日の正午前から3月6日の正午前まで降水量が欠測になっています。これは積雪量が雨量計の高さを超えてしまったためです。

酸ケ湯の最深積雪の推移
アメダス酸ケ湯の最深積雪の推移

2月25日9時に積雪540センチ、10時に545センチ、11時が雨量計と同じ550センチです。翌26日の5時と6時は566センチまで達して、16時に550センチまで戻ります。5mを切ったのが28日21時です。降水量観測が復活したのは488センチだった3月6日11時過ぎです。

おそらく誰かが5mの雪の壁を登って雨量計が正常に動作することを確認したということのようです。酸ケ湯で積雪が始まるのは10月下旬です。5月まで雪は残ります。隣接する酸ヶ湯キャンプ場の営業期間は6月下旬から10月下旬までです。

酸ヶ湯温泉は今では通年営業ですが、冬季は夜間あるいは終日通行止めになる道路も多いようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました