土師ダムと湧永製薬の安芸高田で市長vs議会バトル

議員定数

広島県安芸高田市(あきたかた-し)で、石丸伸二市長提案の市議会議員定数半減案が賛成1、反対14で否決されました。面白そうなので、安芸高田市と人口が同規模の20自治体について、市(町)議の定数を調べてみました。

「人口」と「人口密度」は2020年国勢調査によるものです。「定数」は議員定数、「直近選挙」はその年月、「最下位」は最下位当選者の得票数、「指数」は2020年度の財政力指数です。

市町人口人口密度定数直近選挙最下位指数
福井あわら市27,524235.3162021/065910.60
鹿児島いちき串木野市27,490244.8162021/104690.40
北海道名寄市27,28251.0182019/044680.27
和歌山新宮市27,171106.5152019/047540.37
岐阜養老町26,882371.9132019/045120.63
香川三木町26,878354.7162019/044230.56
石川内灘町26,5741,307.1132019/04無投票0.53
山形長井市26,543123.6162019/046090.45
和歌山有田市26,538720.6152019/096630.53
高知香美市26,51349.3202018/092010.32
広島安芸高田市26,44849.2162020/115730.32
岐阜垂井町26,402462.5132019/045950.73
広島大竹市26,319334.6162019/08無投票0.81
福岡宮若市26,298187.9162022/035030.64
長崎西海市26,275108.8182021/045730.29
大分国東市26,23282.5182022/045460.31
山梨富士河口湖町26,082164.7162021/095820.65
長野大町市26,02946.1162019/046010.45
岡山美作市25,93960.4182021/045100.27
岐阜岐南町25,8813,271.9102021/09無投票0.95
佐賀嬉野市25,848204.5162022/015930.38
▲21市町の議員定数等

対象とした20自治体は、2020年国勢調査の人口順で安芸高田市の前後各10自治体です。安芸高田を含めた21自治体の議員定数の平均は15.76人ですので、「16」という議員定数自体はそれほど多いわけではありません。

ただ、面積が狭いとはいえ岐南町(ぎなん-ちょう)は町議10人で回っています。人口は減っているのに、議員定数が変わらない自治体は多かろうと思われます。

経緯と副市長

2020年4月の市長選挙で無投票当選したのは県議6期を務めた児玉市長です。県議選では安芸高田市は1人区です。児玉氏は県議選でも2回目の当選時から5期連続無投票当選でした。そういう土地柄なのかもしれません。

河井元法相夫妻の買収事件で児玉氏が辞職したのは7月です(最終的に略式起訴)。やはり現金を受け取っていた議長と副議長を含む市議3人も辞職します。出直し市長選は8月に行われて、石丸市長が当選します。

9月の市議会で待ち受けていたのが答弁中の議員の居眠り(+いびき)だったわけです。11月の市議選では、7月に辞めた前議長が前回より400票ほど減らして当選しています(残る2人は引退)。

2021年、石丸市長は2人目の副市長を選任しますが議会の同意が得られず、今年3月の議会では条例が改正されて副市長の定員は1人になりました。今回の議員定数半減案は、いわばその意趣返しです。提案理由の「財政健全化」も、副市長定員減の際の提案理由そのままです。

この理由で副市長の定員を半減した以上、同じ理由で議員定数も半減すべきではないか、と投げかけていることになります。

とはいえ、人口2万人台の自治体に副市長が2人必要なのかという議論はできそうです。福井県の場合、敦賀市と越前市に副市長が2人います。北海道では札幌に3人、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広、岩見沢、苫小牧が2人の副市長です。この中では岩見沢が人口7.9万人で最少です。

【外部リンク】
■選挙ドットコム>地方選挙
■福井県>各市町長等名簿
■北海道市長会>市長・副市長名簿

人口(2020年国勢調査)26,448人820位/1740区市町村
人口(2015年国勢調査)29,488人795位/1740区市町村
5年間の人口増減率-10.3%1513位/1737区市町村
人口(1950年国勢調査)57,214人46.2%←ピークの何%
平均年齢54.6歳355位/1740区市町村
老齢人口比率37.5%328位/1740区市町村
外国人696人490位/1740区市町村
▲安芸高田市の人口等(順位は降順、大熊町を除く)

人口当たりの職員数を調べてみるのも面白いかもしれません。

土師ダムと湧永製薬

安芸高田市は2004年に吉田町など6町が合併して発足しています。「高田」は郡名です。1911年に市制施行した新潟県高田市は1971年に直江津市と合併して上越市になっており、後発の大和高田市、豊後高田市、陸前高田市があるものの、シンプルに高田市を名乗ることもできたわけです。

高田郡六町合併協議会だより
高田郡六町合併協議会だより 第7号

第8号では単に「新しい市の名称は「安芸高田市」と確認されました」とあるだけで、「慎重な審議」の内容についてはまったく触れられていません。

さて、安芸高田市の大半は江の川水系です。旧・八千代町の土師(はじ)ダムは送水トンネルで太田川に水を回して、広島市など瀬戸内海沿岸の上水道や工業用水を満たしています。

土師ダム
土師ダムの送水トンネル(地理院タイルを加工)

また、旧・甲田町の三次市との境界付近には湧永製薬の広島工場があります。男子ハンドボールの名門で日本リーグ優勝7回ですが、最後の優勝は1997年です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました