「カーポート」ではなく「カーコーポ」を名乗る駐車場

モータープールは大阪から西国へ

MAP反映が400か所に達しました。ここで一度立ち止まって、屋根つきの物件については屋根の形状もフォローしておきたいと思います。これまで「平置き、屋根付き」としてきた駐車場を「切妻屋根」のように記載します。

また、個別シャッター付きの駐車場については、その旨を記載します。つまり、400か所を再度チェックするという作業に入ります。したがって、しばらくの間、数としては停滞します。

Yahoo!地図のランドマーク検索では、800件目までチェックを終了しました。このうちMAP反映は179か所、大阪が562か所です。ランドマーク検索の総数は2,506件ですので、まだ3分の2を残しています。

発祥は別にしてもモータープールの本場が大阪であることは疑う余地がありません。奈良が私の想像以上に多くその分苦戦していますが、おかげさまで奈良県の地理には格段に詳しくなりました。

姫路がまだ1か所だけです。姫路市の人口は10月1日現在で532,994人、尼崎市より多く兵庫県第2の都市ですが、1か所だけというのは少なすぎます。実は前から薄々は気づいていたことです。

それを確かめるためにこの企画を始めたと言っても、それほど的外れでもありません。阪神間は西宮から住吉にかけては少なく、三宮から長田にかけて多く、明石を過ぎると少なくなります。

つまり、大阪を起点とし西へ向かう「モータープール」ロードは、山陽本線(山陽街道)沿いではなく、淡路島から松山、そして八幡浜に伸びています。これらの分布が今後も変わらないとすれば、起源を辿るヒントになるかもしれません。

カーコーポ

さて、駐車場の呼称としては、きわめてレアなものではないかと思われるのが宇和島市和霊元町の「城北カーコーポ」さんです。

城北カーコーポ

駐車場やアパートの名称は不動産登記の登記事項ではありません。制約がありませんので、勝手につければよく、自由に変えることができます。小さな駐車場なら、別に名称がなくてもさほど支障はありません。

本来のコーポラスとは、法人を組織して土地を法人名義にし、そこに株主の共同住宅を建てるというものですが、日本では一般的にアパートの別称のように使われているのが実情です。

私はこの「カーコーポ」という名称がかなりお気に入りです。また、和歌山県田辺市には「因数分解」という屋号の貸しビデオ屋さんがあったようです。これも私の中ではポイントが高いネーミングでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました