アメダス西郷は旧測候所、アメダス西郷岬は隠岐空港

全国の西郷

地理院地図で「西郷」を検索すると158件ヒットします。地域的にはかなり偏在しており、北海道、青森、秋田にはありません。甲信越や富山、石川にもなく、四国4県と沖縄も空白地帯です。

西郷の検索結果
全国の西郷(地理院タイル

西郷町や西郷村を名乗っていた自治体は20以上ありますが、現存するのは福島県西白河郡西郷村(にしごうむら)のみです。

島後と島前

隠岐諸島は島根県に属する離島です。有人島は4島あります。本州から見て手前の3島は「島前(うぜん)」と総称されています。いずれも1つの島で1つの基礎自治体を構成しています。隠岐諸島の主島である丸っこい島は、島前に対して「島後(どうご)」と呼ばれています。2004年に2町2村が合併して、今では全島が「隠岐の島町」になっています。

島後島後(どうご)隠岐の島町人口13,882人
島前中ノ島海士町(あまちょう)人口2,184人
島前西ノ島西ノ島町人口2,715人
島前知夫里島(ちぶりじま)知夫村(ちぶむら)人口632人
▲隠岐諸島の有人島(人口は2020年4月

隠岐諸島最大の島はGoogle Mapでは「島後島」と表示されますが、地理院地図では「島後」です。隠岐の島町Webサイトを「島後」で検索すると1030件ヒットしますが、「島後島」では25件です。念のためにすべてのページを開いてみましたが「島後島」の文字列を確認することはできませんでした。島後で足りるというのが慣例のようです。わざわざ「北海道島」と言わないのと同じなのかもしれません。

「隠岐島」または「隠岐の島」は、単体としての「島後」を指す場合もありますが、島前を含めた隠岐諸島全体を指すこともあります。合併によって前者のケースが増えているものと思われます。「隠岐」だけのときは、総称と考えたほうがよさそうです。「隠岐」に流された後醍醐上皇の流刑地は島後説と島前説があります。後白河上皇が流されたのは島前の中ノ島です。

島後へのアクセスは、空路が伊丹便と松江便です。海路は松江の七類港(しちるいこう)がメインで、鳥取・境港発着のフェリーは1往復のみです。島後への直行便と成る9:00七類発の「おき」に乗れば、島後の西郷港に着くのは11:25です。15:10西郷発の「くにが」がありますので、実質2時間でしょうがそれなりの滞在時間を確保できますので、慌ただしい日帰りは海路の往復でも可能です。

アメダス西郷とアメダス西郷岬

島後にはアメダス観測所が2か所あります。赤マーカーはアメダス西郷は西郷港近くの高台にあり露場の標高は27mということです。2008年に測候所が無人化されています。ストリートビューは標高1~3mの道路だけで、測候所跡の観測ポイントを確認することができません。

隠岐諸島
隠岐諸島(地理院タイルを加工)

アメダス西郷の2020年の観測値は次のとおりです。

年降水量2053.5ミリ500位/1293地点
年平均気温15.2℃347位/922地点
年最高気温34.3℃649位/922地点
年最低気温-3.8℃312位/922地点
年較差38.1℃767位/922地点
年平均風速3.3m/s152位/921地点
年日照時間1814.0時間369位/841地点
▲アメダス西郷の2020年観測値

アメダス西郷岬は青丸の隠岐空港(隠岐世界ジオパーク空港)にある航空気象観測所で標高は80mです。西郷岬の2020年の観測値は次のとおりです。

年降水量1682.5ミリ720位/1293地点
年平均気温15.3℃342位/922地点
年最高気温33.2℃742位/922地点
年最低気温-3.5℃284位/922地点
年較差36.7℃821位/922地点
年平均風速4.7m/s53位/921地点
▲アメダス西郷岬の2020年観測値

両者は直線距離では3キロほどしか離れていませんが、標高の違いもありますので結構な差がついています。年最高気温と年最低気温の差が年較差ですが、西郷岬は小さいほうから101位です。

西郷があるなら東郷もあるはず

さて、西郷があるからには東郷もあるはずです。隠岐の島ではかつて「西郷町東郷」の地名が存在していたようです。2018年7月撮影のストビューを埋め込みました

なお、地理院地図では伊豆諸島南部の青ヶ島にも西郷の地名があります。残念ながら青ヶ島には東郷はなく、西郷地区の東にあるのは休戸郷(やすんどごう)です。なお、青ヶ島のアメダス観測点は雨量のみの計測です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました