伊平屋島と多良間島の前泊港、全国の◯泊小学校

【2022/09/05】アメダス仲筋関連については別ページに移動しました。→「一番暑い島・多良間島、アメダス仲筋は多良間空港」

伊平屋島の前泊港は南向き

沖縄の有人島は最北端の伊平屋島(いへや-じま)です。伊平屋島へのアクセスは、沖縄本島中部・今帰仁村(なきじん-そん)の運天港(うんてん-こう)と伊平屋島の前泊港を結ぶ1日2往復の村営フェリーにほぼ限られています。

琉球諸島
2つの前泊港(地理院タイル

運天港11:00発の第1便の伊平屋島到着は12:20です。13:00には折返しの第2便が出港してしまいますので日帰りはできないわけです。

さて、伊平屋島の前泊港は沖縄本島との位置関係からしても南向きです。実際に行ったことはありませんが、私の記憶にうっすら残っている地図上の前泊港は北向きなのです。

伊平屋島の前泊港
伊平屋島(地理院タイル

北向きの前泊港は多良間島

調べてみると、岡山県瀬戸内市に前泊の地名があります。岡山の場合、海はおおむね南向きです。もう1つの前泊が宮古島と石垣島の間にある多良間島に見つかりました。北に開かれた前泊港があります。前泊の地名はやはり沖縄でしょう。

多良間島の前泊港
多良間島の前泊港(地理院タイル

私がかすかに覚えていた前泊港は多良間島ということになりそうです。多良間島には空港があり、宮古島とのフェリー航路は島の南側の普天間港に設定されています。前泊港は夏場だけフェリーが発着するようです。

【2022/09/05追記】多良間村と船会社のWebサイトを改めて確認しましたが、発着は「多良間港」とされているだけで、どちらとは明記されていません。車なら10~15分の距離です。 

多良間島の北8キロには1世帯だけ居住する水納島(みんな-じま)があります。チャーター船は前泊港発着です。どうやら水納島に上陸できるかどうかを調べたときの記憶が、前泊港に関してだけは比較的鮮明に残っていたようです。

多良間島

2020年国勢調査では多良間村の人口は1058人、伊平屋村は1126人です。両島ともストリートビューで信号機を1か所確認することができました。多良間島では石嶺商店の交差点、伊平屋島では村役場前です。多良間島にハブはいませんが、伊平屋島は多いそうです。水納島は「いる」に分類されています。

多良間村に関しては、村長名で2020年6月15日付の「回復プラン」が示されています。

1 国内の移動自粛は、沖縄県と同じく6月19日から解除するが、国内には未だ東京圏、北海道、福岡などコロナ感染が続いており、予断を許さない状況にある。来訪された方々には、マスク着用や三密の回避、手洗い、手指消毒等の感染予防策の徹底を求める。
2 来訪された方々に対しては、宿泊施設等において滞在期間中及び離島後7日間の検温及び健康観察について協力を依頼する。

多良間村「新型コロナショックからの回復プラン」

多良間空港は島の西側にあり、定期便は宮古島との間で1日2往復です。第1便到着が9:45で第2便出発は16:40ですので、日帰り可能です。

「泊」のつく港と小学校

地理院地図で「泊港」と「泊小学校」を検索してみました。

北海道礼文町泊小学校
北海道利尻富士町鴛泊港泊小学校
北海道枝幸町目梨泊小学校
北海道泊村泊漁港泊小学校
青森中泊町小泊小学校
青森六ヶ所村泊小学校
群馬太田市休泊小学校
新潟佐渡市赤泊港赤泊小学校
新潟長岡市寺泊港寺泊小学校
鳥取湯梨浜町泊漁港泊小学校
山口山陽小野田市高泊小学校
徳島阿南市椿泊小学校
鹿児島南大隅町大泊港
鹿児島三島村片泊港片泊小学校
鹿児島屋久島町岩屋泊港
鹿児島屋久島町湯泊港
鹿児島和泊町和泊港和泊小学校
沖縄那覇市泊漁港泊小学校
沖縄恩納町中泊小学校
沖縄伊平屋島前泊港
沖縄多良間島前泊港
▲「~泊港」と「~泊小学校」

群馬県太田市の「休泊」は音読みの「きゅうはく」です。1957年に太田市に編入されるまで休泊村がありましたが、休泊はもともと人名由来です。16世紀半ばに防風林と用水路を完成させた大谷休泊(または大谷新左衛門)がルーツのようです。

館林市の「大谷原山林」や大泉町の「休泊川」にもその名前を残しています。領主ではなく官吏で、大谷は「おおや」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました