豊橋市の「とよばし」とヤマサのちくわ

ヤマサ醤油とヤマサ蒲鉾とヤマサちくわ

千葉県銚子市の「ヤマサ醤油株式会社」は1645年創業・1928年設立だそうです。兵庫県姫路市の「ヤマサ蒲鉾株式会社」は1916年創業・1958年設立ということです。愛知県豊橋市の「ヤマサちくわ株式会社」は1827年創業で、豊橋水産食品有限会社が株式会社ヤマサ商店になったのが1946年、現社名への商号変更は1964年です。

商圏としては重ならないのでしょうが、ヤマサ蒲鉾さんは竹輪も作っており、ヤマサちくわさんは蒲鉾も作っています。ヤマサ醤油さんのロゴには「上」の字がついていますが、ヤマサ蒲鉾さんとヤマサちくわさんのロゴは、それだけではまず区別はつきません。

ちくわ・かまぼこの歴史は古く、神功皇后が三韓渡航の途中、九州生田の杜(現在の小倉)で、鉾の先に魚肉をつぶしたものを塗りつけ、焼いて食べたという伝説があります。この食べ物が蒲の穂(がまのほ)によく似ているところから、「蒲穂子」と呼ばれ、「蒲鉾(かまぼこ)」に転じたといわれます。ところが、蒲の穂の姿は現在のちくわとそっくり。その昔、「蒲鉾」といわれていたものが、ちくわの始まりだったということなのです。

ヤマサちくわ株式会社>ちくわの歴史

ヤマトタケルの子が第14代・仲哀天皇で、その皇后が神功皇后です。神功皇后は天皇の死後、約70年に渡って摂政を務め、第15代・応神天皇を宿したまま三韓征伐を率いたと伝えられています。スーパーレディです。

歴史的には板付きのカマボコより、空洞のチクワのほうが先だったことになります。まあ、直火で焼くならそういうことになるのでしょう。

アメダス豊橋

アメダス豊橋は豊橋駅から3.8キロほど離れています。渥美湾側の干拓地の中です。標高は3mだそうです。

アメダス豊橋
豊橋(地理院タイルを加工)

あいにくストリートビューでは確認できませんが、衛星写真にははっきりと映っています。

アメダス豊橋

アメダス豊橋は2005年12月観測開始の比較的新しい観測所です。気象庁Webサイトでは移転前の観測値は通算されておらず、移転前は「(旧)豊橋」としてくくられています。現在地から浜名湖寄りに約11キロ離れた南消防署二川出張所付近にあったものと思われます。

2020年の観測値は次のとおりです。年日照時間は全国3位でした。

年降水量1928.5ミリ583位/1293地点
年平均気温16.9℃157位/922地点
年最高気温37.9℃131位/922地点
年最低気温-1.4℃146位/922地点
年較差39.3℃698位/922地点
年平均風速3.5m/s135位/921地点
年日照時間2331.6時間3位/841地点
▲アメダス豊橋の2020年観測値

まだ38℃台が出たことはありません(移転前は2001年8月4日の38.6℃が唯一の38℃台です)。現在地の周辺は農地ですが、年平均気温は2018年16.7℃、2019年16.8℃、2020年16.9℃と刻んでいるところです。

アメダス豊橋の日照時間
気象庁>豊橋(愛知県) 2020年(月ごとの値)主な要素 など

過去3年分の月間日照時間をグラフ化してみました。2020年8月は300時間に達していますが、磐田には及びませんでした。なお、日照に関しては2021年3月2日から日照計による実測値ではなく、推計気象分布による推測値に切り替えられています。

「とよばし」と「とよがわ」

東海道五十三次の江戸から数えて34番目の宿場町が吉田宿です。三河吉田城、吉田神社、吉田宿本陣跡、吉田大橋など、豊橋駅内陸側の国道1号線付近には「吉田」が散見されますが、町域名としての「吉田」または「吉田町」は市内に存在しません。吉田町公民館は「豊橋市前田中町」です。

市の中心部は紛れもなく旧・吉田宿です。どこから「豊橋」が湧いてきて、結果的に「吉田」が消えたのか気になります。明治政府が宇和島藩の支藩・伊予国吉田藩との重複を避けるために改称を命じたということです。

明治2年、吉田(豊橋)藩は伊予国(愛媛県)に同名の吉田藩があるので、明治維新政府によって、改名を命ぜられ、「今橋」「関屋」「豊橋」の試案を申し出ました。その結果、同年6月19日「豊橋」と藩名変更を命ぜられました。「今橋」は吉田の旧称で、「関屋」は吉田城西側の地名で、「豊橋」は豊川(とよがわ)に架けられた橋です。

豊橋市>明治初期、藩名を吉田藩から豊橋藩に改名する際に「今橋」「関屋」「豊橋」が改名候補に挙がった由来は?

豊橋(とよはし)市の隣は豊川(とよかわ)市です。流路が整備された今では必ずしも市境と一致しませんが、両市を隔てているのは豊川(とよわ)です。

2019年8月撮影のストビューを埋め込みました。市名の由来となった豊川に架かる豊橋の南詰交差点です。

とよばし南詰交差点

交差点名称は「とよばし」ですが、橋の名前は(オフィシャルには)濁らずに「とよはし」です。

橋は「とよはし」?

ただし、現地ではこの橋のことを「とよばし」と呼んだほうが無難なようです。橋または川を指すときは濁音、市域や中心市街地や駅(周辺)を指すときは清音というアンタッチャブルな不文律が存在しているものと思われます。

かつて豊橋市は県内3位の人口でしたが、今では5位に落ちています(2000年までは国勢調査の数値、2021年は3月の推計値)。

1960年1980年2000年2021年
名古屋市1,967,0932,087,9022,171,5572,325,060
豊田市151,632315,871395,224421,785
岡崎市186,559271,243345,997385,243
一宮市258,126335,465362,726378,485
豊橋市215,515304,273364,856371,182
▲愛知県5市の人口推移

2021年と2022年の観測値

アメダス豊橋がストビューで見られるようになっていました。

アメダス豊橋

2021年の観測値は次のとおりです。年降水量の2000ミリ台は移転後初めてでした(移転前は1982年に2376ミリを観測しています)。

年降水量2242.0ミリ380位/1293地点
年平均気温16.7℃184位/921地点
年最高気温34.5℃591位/921地点
年最低気温-3.5℃166位/921地点
年較差38.0℃801位/921地点
年平均風速3.6m/s129位/920地点
▲アメダス豊橋の2021年観測値

2022年は次のとおりです。やはり日照は安定して多いようです。

年降水量1596.0ミリ590位/1285地点
年平均気温16.6℃177位/916地点
年最高気温35.3℃431位/916地点
年最低気温-2.8℃192位/916地点
年較差38.1℃765位/916地点
年平均風速3.6m/s129位/915地点
年日照時間2307.2時間26位/842地点
▲アメダス豊橋の2022年観測値

コメント

タイトルとURLをコピーしました