デンマーク領グリーンランドの標高3216mで雨

熊本の遊園地ではなく

「グリーンランド 最高標高 雨」でGoogle検索しようとしたら、予期せぬサジェストワードが出ましたので、少したじろいでしまいました。どうやら熊本方面にお化け屋敷や遊園地やプールを備えた観光施設があるようです。

「グリーンランド」のサジェストワード
▲「グリーンランド」のサジェストワード(9/9)

九州新幹線はトンネル区間ですし、高速からは距離があって観覧車は見えないはずです。鹿児島本線には乗ったことがあり、有明海沿いの国道を通ったこともありますが、この施設を私はまったく認知していませんでした。

荒尾のグリーンランド(地理院タイルを加工)

1960年代の開園ですから老舗です。「九州わんわん王国」を併設していた時代もあり、北海道・岩見沢のグリーンランドも系列のようです。所在地は「熊本県荒尾市緑ヶ丘」ですが、施設ができてから「緑ヶ丘」の名前がついたものと思われます。

2004年台風16号では観覧車のゴンドラ数基が落下しているようです(2004年当時の名称は「三井グリーンランド」)。

デンマーク領グリーンランド

北極海の「グリーンランド」は世界最大の島です。10世紀ノルウェーの探検家「赤毛のエイリーク」が名付けたと言われています。その前に発見・命名したアイスランドへの入植が進まなかったことから、誇大(架空?)表示に走ったようです。

8月21日付の各紙はデンマーク領グリーンランドの最高標高点3216mにあるアメリカの観測施設が1989年の観測開始以来初めて降水を確認したと報じています。私はその観測施設をGoogle Earthで見つけたかっただけですが、残念ながらそれらしきものは見当たりません。

グリーンランド

観測施設はピンクマーカー付近と思われます。よくよく考えてみれば、観測施設の屋根にも雪が積もっているはずですから、それをGoogle Earthで見つけるのはかなり困難なことかもしれません。

グリーンランドはデンマーク領ですので、コペンハーゲンからカンゲルルススアーク空港に入るのが一般的なルートのようです。グリーンランド全体で人口は5万人台です。グリーンランド第3の町・イルリサット(ヤコブスハン)のストビューを埋め込みました。2014年8月撮影です。

車椅子を押している女性は半袖です。北緯69度でも真夏の日中なら半袖で過ごせないわけでもないようです。

北緯69度のイルリサット

イルリサットの月平均気温等がWikipediaに掲載されていました。1961-1990年の平均です。

▲イルリサットの月平均気温等

根室の平年値(1991-2020)と比較してみます。

根室の月平均気温等
▲根室の月平均気温等

10月のイルリサットは1月や2月の根室と同じぐらいです。イルリサットには世界遺産のフィヨルドがあります。オーロラを見られる可能性の高い町でもあります。年間降水日数(1ミリ以上)が59日ということです。

融氷によるグリーンランドの緑地化(2022/11/18追記)

TBS報道特集の動画(気候変動で変わるグリーンランド【報道特集】)です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました