西表島の豊原に日本最南端かもしれない「飛び出し坊や」

◆以前公開したページに加筆のうえ分割しました。このページには西表島の大原地区を移しました。従前のページには竹富町全般と西表島の上原地区を残しています。

日本最南端?の飛び出し坊や

有人島日本最南端の波照間島(はてるまじま)にはバス路線や信号機がありません。最南端のバス停は西表島の豊原(とよはら)バス停であり、最南端の信号機は西表大原郵便局のある大原交差点です。

八重山列島
八重山列島(地理院タイルを加工)

豊原バス停の標識には「日本最南端のバス停」との表示もあります。あいにく2022年1月22日現在で最新のストリートビューは2014年4月撮影です。このバス停はストビューでは豊原公民館の前ですが、公民館そのものは施設としてすでに閉鎖されているものと思われます。

バス停標識の奥に「飛び出し坊や」が見えます。滋賀県発祥の「飛び出し坊や」は西表島まで繁殖していたのでした。海外進出も果たしているようで、雪の坂道を乗用車が滑り落ちるオムニバス動画で見かけたこともあります(継ぎ接ぎ動画ですので国を特定することはできませんでしたがヨーロッパです)。

最南端の信号機は大原交差点

日本最南端の信号機は大原交差点にあります。大原港から徒歩2~3分です。車両用横型4基、歩行者用2基です。Google Mapではご丁寧にも「大原交差点(日本最南の信号機)」と表示されます。最北端最東端最西端でもこのような扱いはされていません。

竹富町南風見
南風見(地理院タイルを加工)

西表島には空港がありません。船も沖縄本島との定期便は存在せず、いずれにせよ石垣島経由でのアクセスとなります。竹富町役場は石垣島の離島ターミナルの近くにあります。西表島の玄関口となるのは大原港(仲間港)と上原港(船浦港)です。

地域区分としては、大原地区は「東部」、上原地区が「西部」と呼ばれているようです。診療所やヘリポートも両地区に設置されています。個人的には南部と北部のほうがスッキリするように思われますが…。

町役場の西表島移転はずいぶん前から取り沙汰されており、移転するなら大原港付近になるはずです。話が進展しないのは航路の問題があるからでしょうが、ビジョン的には支所となるはずの石垣島新庁舎は2022年3月竣工予定です。当面はなし崩し的に本庁舎になってしまうものと思われます。

アメダス大原

豊原バス停から出発したバスの左側に乗れば、1分後にはアメダス大原観測所の風向風速計を確認することができるはずです。標高は33mです。

アメダス大原

アメダス大原は2008年に移転しているのかもしれません。2008年以降は元測候所のアメダス西表島より平均気温が低くなっています。

西表島と大原の年平均気温
西表島大原の年平均気温(気象庁)

2020年と2021年の観測値

2020年の観測値は次のとおりでした。年平均気温は12位タイ、年較差は小さいほうが13位タイです。

年降水量1922.5ミリ589位/1293地点
年平均気温24.3℃12位/922地点
年最高気温33.8℃692位/922地点
年最低気温9.9℃17位/922地点
年較差23.9℃909位/922地点
年平均風速4.5m/s64位/921地点
年日照時間1842.1時間349位/841地点
▲アメダス大原の2020年観測値

2021年の観測値は次のとおりです。年平均気温は全国6位タイ、大原としては観測史上3位でした。

年降水量1564.0ミリ821位/1293地点
年平均気温24.5℃6位/921地点
年最高気温33.4℃737位/921地点
年最低気温8.5℃20位/921地点
年較差24.9℃899位/921地点
年平均風速4.2m/s83位/920地点
▲アメダス大原の2021年観測値

2010年9月19日の最大瞬間風速の60.6m/sは、台湾に深刻な被害をもたらした2010年台風11号によるものです。日最高気温が35℃以上となったのは過去9回ありますが、そのうち6回は2003年です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました