蒲生田岬は「がもうだ」でも「かもうだ」でもなく「かもだ」

スタンダードがない「蒲生田」の読み

四国の最東端は徳島県阿南市の蒲生田岬です。原発誘致を白紙撤回した頃は「がもうだ」と報道されていたように私は記憶していますが、徳島県観光協会や阿南市のWebサイトには「かもだ」岬とされています。

紀伊水道
紀伊水道(地理院タイルを加工)

ただし、MS-IMEでもGoogle日本語入力でも「かもだ」では「蒲生田」に変換できません。「がもうだ」または「かもうだ」なら変換できます。ひょっとすると、行政側が「かもだ」に統一したのはこの20~30年なのかもしれません。

▲【2022/06/11追記】アメダス観測地点については、2015年3月に「がもうだ」から「かもだ」に変更されたようです。

郵便番号検索では、他県の「蒲生田」は次のような読みです。

もだ新潟県上越市浦川原区小蒲生田
-かもだ新潟県上越市頸城区大蒲生田
-かもうだ新潟県上越市名立区西蒲生田・東蒲生田
かもうだ山形県南陽市蒲生田
かもおだ北九州市若松区蒲生田
▲「蒲生田」の読み(郵便番号検索)

なお、北九州については蒲生田小学校のメールアドレスが「kamoda」になっていて「kamooda」ではありません。また「カモ」違いの福岡県直方市の県道21号線・鴨生田交差点は「kamouda」の標識です。どうにもスタンダードがないのが「蒲生田」の読みです。

アメダス蒲生田

阿南市蒲生田は大字椿町の小字です。蒲生田岬の沖合約5キロに浮かぶ伊島は、2019年3月末の人口が163人で中学校もありますが、蒲生田はせいぜい30世帯程度と思われます。信号機はありませんし、バスも通っていません。小学校は1990年代から休校になったままです。

蒲生田小学校はアカウミガメの観察で有名だったようです。隣接する賀立神社には撫でウサギの像が2体あります。寄せたわけではないのでしょうが、ウサギとカメが揃い踏みするスポットです。Google Earthプロの衛星写真は画像の粗いこれしかありませんでした。アメダス蒲生田の標高は10mです。

アメダス蒲生田

アメダス蒲生田では、停泊中のタンカーを関空連絡橋に激突させた2018年台風21号で最大瞬間風速48.8m/sを観測しています。9月4日11時20分です。日付の変わった5日の0時40分を最後に風速・風向の記録が途絶えます。復活するのは9月7日の早朝4時20分です。

この間、気温や降水量の観測は継続していますので、通信障害や停電ではなく風向風速計そのものの問題だったことになります。ただ、高所作業になりそうな風向風速計の修理を深夜にするものだろうかという疑問も残ります。配線だけの問題だったのかもしれませんが…。

2020年の観測値

アメダス蒲生田の2020年の観測値は次のとおりです。

年降水量2265.5ミリ376位/1293地点
年平均気温17.3℃108位/922地点
年最高気温35.6℃423位/922地点
年最低気温0.7℃58位/922地点
年較差34.9℃853位/922地点
年平均風速2.7m/s258位/921地点
年日照時間2241.3時間24位/841地点
▲アメダス蒲生田の2020年観測値

1978年の観測開始ですが、気温が36℃台に達したのは2013年8月11日の1日限りです。2019年と2020年は年最低気温が氷点下に達していません。夏は暑すぎず冬もそれほど寒くはないという理想的な気候です。2020年の日照時間は全国24位です。月別の日照時間は次のとおりです。

アメダス蒲生田の月別日照時間

日照時間の平年値は1987年から2010年まで24年間の平均値です。8月に300時間の日照があっても36℃に届かないもののようです。

2021年の観測値

2021年の観測値は次のとおりでした。最高気温は34℃に達していません。その分、最低気温が3年ぶりのマイナス3℃台でした。

年降水量2069.0ミリ488位/1293地点
年平均気温17.1℃124位/921地点
年最高気温33.8℃694位/921地点
年最低気温-3.0℃133位/921地点
年較差36.8℃837位/921地点
年平均風速2.8m/s255位/920地点
▲アメダス蒲生田の2021年観測値

なお、アメダス地点の日照時間は2021年3月以降、日照計による実測から推計値の公表に切り替えられていますので、集約していません。


「シロウオ~原発立地を断念させた町」のダイジェスト版です。ナレーションは明らかに「がもうだ」と呼んでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました