全国で唯一?「がいばら」と読む岐阜県下呂市の柏原

げろし

岐阜県下呂(げろ)市をカタカナ変換して想像力をフル稼働するのはよろしくありません。下呂市の広報誌は、ひらがなの題字で温泉の湯けむりをイメージしたと思われる濁点がついていましたが、市内には中呂(ちゅうろ)や上呂(じょうろ)の地名もあります。

広報誌は2016年6月号からアルファベット表記「GERO」の題字に変わっています。下呂市小坂町(おさかちょう)の「柏原」は郵便番号検索でもネット地図でもヒットしませんが、地理院地図には「がいばら」のフリガナ付きで記載されています。

下呂市の柏原
下呂市の柏原(地理院タイルを加工)

下呂市Webサイトの土砂災害ハザードマップは、小坂町門坂地区が「門坂(松尾)」、「門坂(柏原)」、「門坂」に3分割されて公開されています。また、広報誌の2009年7月号3ページ目にも「柏原」の記載があります。

がいばら

郵便番号検索にもネット地図にもない「柏原」の地名は下呂市小坂町に確実に存在している(た?)わけです。また、「がいばら」の読みについては、国土交通省中部地方整備局の高山国道事務所Webサイトの複数の文書で確認できます。

高山国道事務所>国道41号阿多粕改良事業概要

2010年2月9日付の「国道41号「小坂久々野トンネル(仮称)」平成22年2月下旬よりトンネル掘削開始」の文書は、おそらくプレスリリースと思われますが、たしかに「がいばら」のルビが施されています。

柏原大橋?付近(Google Earthプロ)

木曽川の支流・飛騨川に架けられた橋がトンネルの入口に続いています。ちょうど「41」の国道マークが入っているところです。この橋も柏原(がいばら)大橋という名称のようですが、確認することはできませんでした。

「柏原」を「GAIBARA」と読むのは全国唯一と思われます。柏原が小坂町の大字だったのか、大字門坂字柏原だったのかはわかりませんでしたが、2004年の合併ですから調べるのはそう難しくないはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました