震災で2年欠測したアメダス富岡、廃止されたアメダス江ノ島

2011年3月11日午後3時の東北太平洋岸

青森県のアメダス三沢から茨城県のアメダス日立まで太平洋岸のアメダス観測所について、東日本大震災の地震直後となる午後3時の観測値を調べてみました。

観測所降水気温風速風向日照欠測期間
三沢0.03.23.7西0.2
八戸2.63.9西南西0.0
種市0.02.91.3北西0.1
久慈0.04.52.8西北西0.4
普代0.04.82.7南西0.33/19 01時~3/20 24時
小本0.04.32.9東北東0.13/11 16時~3/12 24時
※宮古5.54.2南南西0.73/11 16時~4/1 13時
山田0.05.21.8西0.23/11 16時~4/1 14時
釜石0.05.02.9西南西0.03/11 16時~4/28 12時
※大船渡4.01.8東北東0.03/11 16時~3/30 19時
気仙沼0.01.52.8北西0.03/13 03時~3/20 08時
志津川0.02.81.6西0.03/11 16時~4/28 19時
江ノ島0.03.44.8西0.03/11 16時~11/9 13時
※石巻0.01.43.4西北西0.03/15 00時~3/19 16時
塩釜0.00.51.5北北西0.03/11 16時~3/12 10時
※仙台0.00.19.6西北西0.0
名取0.04.64.8西南西0.03/11 16時~3/25 20時
亘理0.04.93.10.03/13 06時~3/15 17時
丸森0.05.81.6南南東0.03/14 18時~3/21 17時
相馬0.04.91.10.0
原町0.0××××3/15 01時~3/15 11時
浪江0.06.52.0南東0.23/11 16時~3/30 01時
富岡0.0××××3/11 16時~2013/3/25 13時
広野0.06.04.0西北西0.23/11 16時~3/21 01時
0.0××××
※小名浜7.53.10.03/15 13時~3/18 17時
北茨城0.06.91.70.03/12 11時~3/13 05時
日立0.07.32.40.03/12 07時~3/12 18時
▲東日本大震災直後の観測値

気象官署(※印)の場合、降水量の「-」はゼロ、0.0ミリは「0.5ミリ未満」という意味です。各地の午後3時の観測は正常に行われていますので、地震による観測機器への直接的な被害はなかったわけです。その後に欠測期間が生じているのは主に停電によるものと思われます。

2年欠測のアメダス富岡

富岡町は震度6強でした。アメダス富岡では2013年3月まで欠測が続きました。赤マーカーは周辺のアメダス観測所です。

富岡町周辺
富岡町周辺(地理院タイルを加工)

アメダス富岡は富岡駅から1.5キロほど離れた高台の公共施設内にあります。標高は50mで、雨量のみの観測施設です。衛星写真を拡大しても雨量計が見えるわけではありません。この一帯は2013年3月に警戒区域から居住制限区域に緩和されていますので、これに合わせた観測再開だったものと思われます。

アメダス富岡の2020年降水量は1351ミリで、1293地点中931位です。平年値も1568.8ミリですので少雨地域ということになります。

廃止されたアメダス江ノ島

2021年3月9日で廃止されている観測所が宮城県のアメダス江ノ島です。島の東側に設けられていました。ストリートビューはありませんが、Google Mapでは「江ノ島(女川)地域気象観測所(アメダス)」と表示されます。

アメダス江ノ島

江島(えのしま)は女川町に属しています。9月末現在で人口は48人、32世帯です。衛星写真では6艘の漁船と10台の車を確認することができます。ストビューがありませんので確認できませんが、信号機を必要とする交差点はないはずです。

江島の最高標高は74.9mです。平地の少ない島ですので、人家の大半は標高20m以上に建てられています。東日本大震災では津波による人的被害はなかったようですが、ライフラインがダメージを受け、11月まで全島避難を余儀なくされています。アメダス江ノ島の復活も11月です。

江島へのアクセスは女川から1日3便の定期便です。大人片道1100円です。第2便の10:30女川発の第2便に乗ると30分後に江島に到着しますが、第3便は16:25発です。食堂や民宿どころか自販機もないというこの島で、5時間以上をどう過ごせばいいのか悩ましいところです。雨が降り出したら雨宿りするところさえないのかもしれません。

2020年の観測値

アメダス江ノ島は1978年の観測開始ですが、東日本大震災の影響で復旧が遅れたため、待ちきれなかった気象庁は女川に臨時の観測所を設置しています。

 江ノ島地域気象観測所(宮城県牡鹿郡女川町江島)については、「平成23 年(2011年)東北地方太平洋沖地震」で電力・通信回線が途絶しており、復旧の目処が立っておりません。
 当該観測所の気象観測の代替として、下記のとおり臨時に観測所を設置し、本日12時から気温、降水量、風向・風速の3 要素の観測を開始しましたので、お知らせします。
 この観測開始をもって、原子力災害対策特別措置法に基づく警戒区域内にある富岡地域雨量観測所を除き、アメダスの当面の復旧が完了しました。

気象庁>臨時地域気象観測所(女川)での観測開始について 2011/05/13

アメダス女川はアメダス江ノ島の代替施設というわけです。女川の「臨時」施設が今でも運用されていますので、江ノ島のほうは3月9日で打ち切ったということだと思われます。

女川と江ノ島
女川と江ノ島(地理院タイルを加工)

アメダス江ノ島の2020年観測値は次のとおりです。東北ですので降水量は少ないわけですが、本土より夏は涼しく冬は比較的温暖で、年較差は小さくなっています。

年降水量1250.0ミリ1017位/1293地点
年平均気温13.0℃525位/922地点
年最高気温33.2℃742位/922地点
年最低気温-4.0℃322位/922地点
年較差37.2℃802位/922地点
年平均風速2.2m/s414位/921地点
年日照時間1829.3時間361位/841地点
▲アメダス江ノ島の2020年観測値

江ノ島の最高気温は2018年8月1日観測された34.5℃です。女川は2015年8月6日の36.0℃、石巻が2007年8月15日の36.8℃、仙台は2018年8月1日の37.3℃です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました