6月初の40℃はあるのか、6月最高気温は熊谷39.8℃

【2022/07/06追記】6/3に公開したページですが、6/25にめでたく伊勢崎で40.2℃が出てしまいました。まさか今年のうちに現実になるとはと思っていませんでした。伊勢崎は6/29にも40.0℃、7/1は40.3℃です…。

各月の最高気温

1月から12月までの各月の最高気温は次のとおりです(南鳥島は居住地域ではありませんので除外しました)。

1月名瀬28.11969/01/28(南鳥島29.7)
2月石垣島29.11898/02/16
3月名瀬30.41999/03/26
4月米子33.72005/04/28
5月佐呂間39.52019/05/26
6月熊谷39.82011/06/24
7月熊谷41.12018/07/23
8月浜松41.12020/08/17
9月三条40.42020/09/03
10月三条36.02018/10/06
11月那覇31.61915/11/04(南鳥島34.2)
12月鏡原29.82018/12/04(南鳥島31.6)
▲各月の最高気温

5月と7月~10月は最近4年間に更新されています。今年あたりは6月の順番かもしれません。これまでもっとも早い時期の40℃オーバーは1998年7月4日に上里見で観測された40.3℃です。

2011年6月24日の北関東

熊谷で39.8℃が観測されたのは2011年6月24日です。この日は北関東一帯で38~39℃台が続出しました。表には6月の平均気温と、日最高気温、日最低気温の月平均の平年値(1991-2020)を加えました。

観測地点6月年月日平均日最高日最低
埼玉熊谷39.82011/6/2422.327.118.3
埼玉鳩山39.42011/6/2421.426.716.9
群馬館林39.32011/6/2422.427.418.5
埼玉寄居39.22011/6/2421.226.517.0
群馬上里見39.02011/6/2421.226.516.7
栃木小山38.52011/6/2421.526.317.5
栃木佐野38.42011/6/2421.626.617.4
群馬前橋38.32011/6/2422.126.818.0
埼玉秩父38.32011/6/2420.826.016.5
群馬伊勢崎38.22011/6/2422.627.618.5
茨城古河38.02011/6/2421.826.618.0
▲6月最高気温と平年値(北関東)

【2022/06/27追記】改めてこの表を見比べてみると、月平均と日最高気温の平年値がもっとも高いのが伊勢崎です。せっかくこの表をつくりながら、そこに言及しなかった詰めの甘さが今となっては悔やまれます。

本命となる北関東のライバルは東海です。海岸線から約4キロの静岡気象台には38℃台の実績があります。北関東より日最低気温が高いことから、3日ほど晴天が続いてフェーン現象が重なれば、6月中に40℃台に到達するポテンシャルは秘めているものと思われます。

観測地点6月年月日平均日最高日最低
静岡静岡38.31991/6/2722.426.119.2
静岡清水37.82005/6/2822.126.119.0
静岡天竜37.71991/6/2622.027.218.1
岐阜多治見37.02011/6/2922.528.517.6
静岡佐久間36.92011/6/2921.527.517.3
岐阜美濃36.82011/6/2922.027.717.6
愛知愛西36.82011/6/2922.627.418.8
静岡浜松36.72011/6/2922.626.619.4
愛知豊田36.22011/6/3022.327.717.8
岐阜美濃加茂36.12013/6/1322.527.718.2
愛知名古屋35.82011/6/3023.027.619.4
岐阜金山34.92014/6/0120.726.616.3
▲6月最高気温と平年値(東海)

山梨にも可能性はありそうですが、博多(福岡空港)以下はちょっと難しそうです。

観測地点6月年月日平均日最高日最低
山梨勝沼38.52011/6/2921.527.517.0
山梨甲府38.12011/6/2922.327.818.3
山梨南部38.11990/6/2221.626.517.9
福岡博多38.22004/6/2023.427.519.9
大阪豊中37.92013/6/1323.328.119.3
十勝駒場37.82014/6/0314.720.79.5
岩手釜石37.81987/6/0717.622.113.9
▲6月最高気温と平年値(その他)

日付を見ると、同じ山梨でも勝沼と甲府は北関東のくくり、南部は東海のくくりとしてよかったのかもしれません。豊中(伊丹空港)は海岸線から約10キロです。38℃台はあっても40℃となると、ハードルが高そうです。

また、6月の台風が日本海に抜けて東進するパターンはほぼないことから、日本海側での6月40℃は望み薄です。

7月40℃台のときの日最低気温

40℃を狙うには25℃ぐらいから始めたいところです。7月の40℃台は過去14回観測されています。その日の最低気温を調べてみました。日最低気温は必ずしも朝方に観測されたとは限りませんが、最低気温22℃台からの40℃台もないわけではありません。

年月日最高観測地点最低
2018/7/2340.3甲府26.5
2018/7/2341.1熊谷27.8
2018/7/2340.7多治見24.2
2018/7/2340.8青海25.8
2018/7/1840.7多治見26.6
2018/7/1840.6美濃25.8
2004/7/2140.4甲府23.7
2004/7/2040.2牛久22.3
2001/7/2440.0前橋27.3
2001/7/2440.2佐久間23.7
1998/7/0440.3上里見23.3
1997/7/0540.2越谷24.6
1933/7/2540.8山形22.3
1927/7/2240.2宇和島23.8
▲7月の40℃

熊谷の場合、6月の熱帯夜は2回(2018年6月28日と2005年6月28日)あります。6月中に40℃台が出るとしても、さすがに月末に限られるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました