最高標高7mの村、アメダス大潟はマイナス3m

避難指示なしで緊急安全確保

7月15日、秋田駅西口の西武は14時に繰り上げ閉店しています。地下のレストラン街も14時閉店です。突然「閉店です」と言われても、客だけでなく従業員も困りますので、14時閉店を決めたのは1~2時間前だったものと思われます。

午前中の段階で五城目町の内川川だけでなく秋田市内を流れる太平川も氾濫しています。秋田市が4500世帯9000人に対して、レベル4の避難指示を飛ばしていきなりレベル5の緊急安全確保を発令したのは12時20分です。

この秋田市の対応も相当に問題がありそうですが、県が災害対策本部設置を設置したのはフォンテが閉店した16時です。人的被害が最小限だったこともあって、とくに問題視されていませんが、ちょっとお粗末な対応のように思えます。

各自治体の緊急対策本部の設置時刻は次のとおりです。左端は当該自治体の2020年国勢調査人口です。

7月15日07時15分能代市49,968
7月15日07時20分三種町15,254
7月15日08時10分藤里町2,896
7月15日10時00分大仙市77,657
7月15日12時30分秋田市307,672
7月15日13時00分八郎潟町5,583
7月15日15時00分仙北市24,610
7月15日16時00分秋田県959,502
▲災害対策本部の設置時刻

天気予報は翌16日昼前まで雨が続くというものでした。河川氾濫が始まったとき、まだ24時間降り続く予報だったのです。災害対策本部の設置が形式的なものだとしても、16時から会議を始めたら日の入りまで3時間しかありません。

市町村が発表する避難情報に十分に注意していただき、早めの避難行動を心がけていただきたいと思います。

美の国あきたネット>令和5年7月15日 知事メッセージ(令和5年7月14日からの大雨)

避難指示をすっ飛ばして緊急安全確保が出ているわけですから、教科書どおりに「早めの避難行動」を求められても困惑するだけです。

八郎潟干拓地の大潟村

7月15日、アメダス大潟の降水量は93.5ミリでした。男鹿が238.5ミリ、男鹿真山が190.5ミリ、五城目が117.0ミリ、能代が180.0ミリですから、やはり地形的に少なかったようです。

アメダス大潟の周辺
アメダス大潟(地理院タイルを加工)

最高標高7mの大潟村には水路はありますが河川はありません。洪水や土砂崩れのハザードマップは作成されていません(津波のハザードマップはあります)。大潟村全体が面積で日本2番目の湖だった八郎潟の干拓地です。

大潟村の発足は1964年10月1日です。人口は6世帯14人だったそうです。村役場ができたのが1967年12月、小中学校の開校が1968年1月です。1970年からの減反政策で新しい村は混乱します。米作りで入植者を募集して、米を作るなという急展開です。まだ正式な村長はおらず、村議会もありません。

そんな大潟村の名所の1つが経緯度交会点標示塔です。北緯40℃と東経140℃が交わるだけの話で、地理マニアの一部以外には何の面白味もありません。

経緯度交会点標示塔

しかもこの緯度経度は日本測地系で建てられたため、2002年以降の標準となった世界測地系の緯度経度とは位置がズレてしまうという羽目に陥っています。

発泡スチロール土台の大潟富士

もう1つの名所が大潟富士です。頂上標高は0mですが、地盤面がマイナス3.776mですので、山の高さとしては3.776mです。富士山の1/1000モデルという触れ込みです(宝永山はありませんが…)。土台は発泡スチロールだそうです。

標高0mの大潟富士

名所だけにババヘラアイスのパラソルが見えます。天保山のような登頂証明書は発行されていないはずです。

大潟村(地理院タイルを加工)

大潟村は居住区域から車で農地に通うシステムです。アメダス大潟は居住区域の外れにあります。

アメダス大潟

アメダス大潟

ストビューでは辛うじて風速計だけ確認できます。

アメダス大潟

標高マイナス3mは、アメダス観測所としてはもちろん最低標高です。

所在観測所標高備考
秋田県大潟村大潟-3m
北海道様似町幌満0m雨量のみ
岡山県笠岡市笠岡0m
静岡県磐田市磐田1m
新潟県新潟市松浜1m新潟空港
広島県大竹市大竹1m
高知県高知市高知1m地方気象台
大分県大分市佐賀関1m雨量のみ
▲標高1m以下のアメダス

なお、同名のアメダス大潟は新潟にもあります。

アメダス大潟の年平均気温の推移
気象庁>大潟(秋田県) 年ごとの値 主な要素

2020~2022年の観測値

2020年の観測値は次のとおりでした。やはり日照は少なく、障害物がないせいか風速はそれなりに出るようです。

年降水量1607.0ミリ769位/1293地点
年平均気温12.6℃554位/922地点
年最高気温35.9℃444位/922地点
年最低気温-6.4℃475位/922地点
年較差42.3℃482位/922地点
年平均風速2.8m/s239位/921地点
年日照時間1512.6m/s662位/841地点
▲アメダス大潟の2020年観測値

2021年は最高気温が全国100位台です。アメダス大潟としては37℃以上は3回目です。

年降水量1587.5ミリ801位/1293地点
年平均気温12.6℃547位/921地点
年最高気温37.0℃132位/921地点
年最低気温-8.2℃480位/921地点
年較差45.2℃337位/921地点
年平均風速2.8m/s254位/920地点
▲アメダス大潟の2021年観測値

2022年は最低気温が4年ぶりのマイナス10℃台でした。

年降水量1622.5ミリ567位/1285地点
年平均気温12.5℃548位/916地点
年最高気温33.9℃609位/916地点
年最低気温-10.2℃613位/916地点
年較差44.1℃364位/916地点
年平均風速2.8m/s239位/915地点
年日照時間1629.5時間681位/842地点
▲アメダス大潟の2022年観測値

1988年2月22日にはマイナス19.3℃を観測しています(秋田は19世紀にマイナス24.6℃)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました