日本最東端のモータープールは別海町(べつかいちょう)?

根室ではモータープールは見つからず

根室市で「モータープール」を発見することはできませんでした。すくなくともGoogle Map上では、日本最東端の「モータープール」は野付郡別海町の山下運輸株式会社さんのようです。

山下運輸モータープール

ただし、ストリートビューでは「モータープール」の看板を見つけられませんでしたので、今回のルールに基づき「MAP」には反映させていません。ストビューでは「山下整備工場」の建物が確認できます。

この「モータープール」から650mほど西に山下運輸(山下建設)さんの社屋があります。町の中心部に本社を置き、大型車の出入りは市街地の外れで、ということなのだと思われます。

別海町
別海町(地理院タイルを加工)

別海町の人口は約1.5万人です。引っ越しから車検まで手広く扱っているようです。モータープールが重機関係に由来するのか、整備工場関係なのかは判別しかねます。

山下姓は西日本とりわけ九州に多い苗字です。「姓名分布&ランキング 写録宝夢巣」さんで検索してみると、全国順位は26位、東京では42位、北海道でも46位ですが、鹿児島では2位、香川で3位、熊本と長崎で7位、石川で9位、福岡と宮崎で10位でした。

標津線厚床支線の廃線跡

さて、Google Map上で山下運輸さんの近くに「別海駅跡」を発見した私は、Google Mapを航空写真に切り替えて廃線跡を辿ってみました。根室本線厚床駅と標津線中標津駅を結ぶ標津線厚床支線が通っていたようです。

厚床支線跡
厚床支線跡(地理院タイルを加工)

標津線は1989年に廃止されています。別にそちら関係のマニアではないつもりですが、どこか心が騒ぐのは素質を持っているからなのかもしれません。厚床支線で駅舎が残っているのは奥行臼(おくゆくうす)駅のみです。

Google Mapを航空写真に切り替えて、廃線跡を南の厚床駅方面に辿ってみました。で、気になったのがこの小さな建物です。2014年6月撮影のストビューです。

ナゾの建物

サイズ感としては公衆トイレっぽい感じですが、ガラス張りのトイレは悪趣味です。それに、近くの駐車場に公衆トイレはあります。路線バスの待合所チックでもありますが、バス停は40mほど離れており、待合所としては実用的ではありません。

パイロット国道の「パイロット」とは

この250mほど奥には、側線を復元敷設した奥行臼駅が廃線当時のたたずまいで保存されています。さらに50mほど南下すると、村営軌道のレールバスや機関車が展示保存されているというマニア向けスポットです。

奥行臼駅付近の遺構

この↑航空写真は右を北にしました。奥行臼駅跡を訪れた複数の人のブログを読んでみましたが、謎の建物には触れられていませんでした。目印にはなるのかもしれません。

もう1つ、私が気になったのは「パイロット国道」です。国道243号線には「パイロット国道」の通称があり、その名も「パイロットマラソン」というフルマラソンの大会も開かれているようです。

なぜ、パイロットなのでしょう? 一般的に考えられるのは、(1)直線道路が滑走路のようだから、(2)空港または航空関連施設がある(あった)から、といったあたりです。

北海道にはこのクラスの直線道路はいくらでもあります。それに243号線は空港のある中標津ではなく、摩周湖や屈斜路湖方面に向かいます。パイロット国道の「パイロット」とは、操縦者の意味ではなく「パイロット版」=試作版のほうでした。

1956年の「根釧パイロットファーム構想」に由来するもののようです。約360戸が入植して、残ったのが110戸ということですが、結果としては酪農地帯の形成に成功しています。別海町は生乳生産と乳牛飼育数が日本一です。

【外部リンク】
■私のちょっとした温泉手記>養老牛温泉 からまつの湯
■Wikipedia>酪農~国営根釧パイロット事業

コメント

タイトルとURLをコピーしました