◆【2022/05/10追記】2021年の観測値を追加して、アメダス関係のみをこのページに残し、小笠原神社と交通アクセスは別ページに移しました。→「行かずに命名、父島の名称は嘘から出た真?」
日最高気温の年間最多勝
2019年の日最高気温1位の回数は、11月末現在で波照間47回、志多阿原44回、父島37回です。父島は12月3日で39回目の日最高気温1位となり、まだ逆転の目がないわけでもありません。
▲最終的に父島52回、波照間48回でした。2020年は波照間57回、父島48回です(志多阿原は廃止)。2021年は波照間73勝で、父島は石垣島と並んで38勝でした。
父島気象観測所は海(湾内)が間近です。荒天時に雨量計が波をかぶらないのか心配になるほどの距離しかありません。標高は3mで、風向風速計は庁舎の屋上に設置されています。
2013年6月撮影のストビューを埋め込みました。左端に見える緑のポールの手前に雨量計や気温計が設置されています。
父島気象観測所
組織上の父島気象観測所は気象台ではなく測候所でもありません(戦前は測候所でした)。東京から約1000キロです。硫黄島や沖ノ鳥島は無人島ですので、近隣のアメダス観測地点は南鳥島と八丈島になります。
2020年の観測値は次のとおりです。緯度的に平均気温や最低気温が高いのは当然のことですが、最高気温はそれほど上がらないのは沖縄と同じです。これまで34℃台は2006年7月30日に観測されただけです。2020年の年較差(年最高気温と年最低気温の差)20.6℃は、全観測地点のうち南鳥島、旧東(南大東空港)に次ぐ3位でした。
年降水量 | 1521.0ミリ | 826位 | /1293地点 |
年平均気温 | 24.2℃ | 14位 | /922地点 |
年最高気温 | 33.4℃ | 728位 | /922地点 |
年最低気温 | 12.8℃ | 4位 | /922地点 |
年較差 | 20.6℃ | 920位 | /922地点 |
年平均風速 | 3.1m/s | 187位 | /921地点 |
年日照時間 | 2137.7時間 | 89位 | /841地点 |
父島の観測開始は1968年8月です(この年に返還)。1969年から2019年までの熱帯夜、夏日、真夏日の日数をグラフ化してみました。
1969年から1989年までの21年間では年最低気温10℃未満が8回記録されていますが、1990年以降の30年間で年最低気温が10℃を下回ったのは1996年と2011年の2回だけです。
2021年の観測値
2021年の観測値は次のとおりです。年平均気温は全国15位、年最低気温は高いほうから4位、年較差は3位でした。
年降水量 | 1816.0ミリ | 655位 | /1293地点 |
年平均気温 | 23.9℃ | 15位 | /921地点 |
年最高気温 | 32.7℃ | 802位 | /921地点 |
年最低気温 | 11.0℃ | 4位 | /921地点 |
年較差 | 21.7℃ | 919位 | /921地点 |
年平均風速 | 3.5m/s | 146位 | /920地点 |
年平均気温、年最高気温、年最低気温をグラフ化してみました。
形式的には毎年1月1日が「海開き」ですが、さすがにウエットスーツなしで長時間は泳げないようです。
コメント