2003年夏のウラ優勝校
2003年夏の高校野球決勝は、常総学院がダルビッシュを擁する東北高校を継投でかわして優勝しています。ウラ優勝校は秋田県の米内沢高校です。
全国・F | 常総学院 | 4-2 | 東北 |
全国・S | 東北 | 6-1 | 江の川 |
全国・Q | 江の川 | 2-1 | 聖望学園 |
全国・3 | 聖望学園 | 7-3 | 天理 |
全国・2 | 天理 | 3-2 | 秋田 |
秋田・F | 秋田 | 11-1 | 湯沢 |
秋田・S | 湯沢 | 5-3 | 平成 |
秋田・Q | 平成 | 6-3 | 秋田経法大付 |
秋田・3 | 秋田経法大付 | 7-0 | 能代工 |
秋田・2 | 能代工 | 6-0 | 本荘 |
秋田・1 | 本荘 | 6-4 | 米内沢 |
「よねうちざわ」では「米内沢」に変換できませんでした。読みは「よないざわ」のようです。2003年当時の米内沢高校の所在地は北秋田郡森吉町です。森吉町は2005年3月に同じ北秋田郡の鷹巣町、合川町(あいかわまち)、阿仁町(あにまち)と合併して北秋田市になっています。
北秋田市の名称は単に郡名を新市名にしただけのことのようです。合併直前2005年3月1日の推計人口は次のとおりです。
この人口比率なら「鷹巣市」でよかったのではないかと思わなくもありませんが、円滑な合併のために強く主張しなかったということなのでしょう。
2013年閉校
米内沢高校の閉校は2013年3月末です。北秋田市内の秋田県立鷹巣高校、秋田県立鷹巣農林高校、北秋田市立合川高校の4校が統合され、鷹巣農林高の校地に秋田県立秋田北鷹(ほくよう)高校が発足しています。
中学校の統合も進み、北秋田市内では4校となりました。
合併時には4万人台だった人口は、2020年国勢調査では辛うじて3万人台をキープしていましたが、とうとう今年3月の住民基本台帳人口で3万人を割り込みました。
1955年 | 67,214人 |
2005年 | 40,049人 |
2010年 | 36,397人 |
2015年 | 33,224人 |
2020年 | 30,198人 |
米内沢高校の跡地
2010年、健在時の航空写真です。
遅くとも2016年5月には太陽光パネルが敷かれています。
ストリートビューは2014年7月撮影のものしかありません。すでにこの時点で更地になっていて、石碑が建てられています。
「六十五年の」、「一万人余の」という断片的な文字を読み取ることができます。石碑の下部に彫り込まれているのは校歌なのでしょう。学制改革でによって新制高校に切り替えられたのは1948年です。2013年閉校なら65年になります。
せっかくですからGoogle Mapで距離計測してみました。陸上のトラックは300mのようです。野球のグラウンドはホームからセンターまで120m級です。ウラ優勝の2003年当時は2クラスかせいぜい3クラスだったはずです。
広さだけなら贅沢な環境だと言えるのかもしれませんが、部員がそう多かったわけではないでしょう。草刈りを思うと、羨ましい環境と言えるかどうかは微妙です。現存しないということは、そういう妄想に浸れるということでもあります。
「米内沢」という地名については、アイヌ語由来という説もあります。「あれが多くいる沢」という意味の「イオナイ」が「よない」になったとするものです。この場合の「あれ」とは、クマもしくはヘビなのだそうです。
コメント