上杉公園から小松島キャンパスに移転した東北中

1926年第12回大会

1926年の第12回大会には22校が出場しています。オモテの優勝校は静岡中でした。2回戦で鳥取一中に負けたのは盛岡中です。盛岡中は2回戦が初戦でした。鳥取一中は1回戦で長崎商に勝っています。長崎商ルートの准ウラを辿ると東山学院になります。

全国・F静岡中2-1大連商
全国・S大連商1-0和歌山中
全国・Q和歌山中9-3鳥取一中
全国・2鳥取一中4-1盛岡中
全国・1鳥取一中4-2長崎商
東北・F盛岡中3-1福岡中
東北・S福岡中2-1福島商
東北・Q福島商5-2安積中
東北・2安積中6-3仙台一中
東北・1安積中3-2東北中
▲第12回の准ウラ

本来の盛岡中ルートのウラ優勝校は仙台一中です。この年の東北大会は18校参加です。仙台一中は2回戦で安積中に負けていますが、仙台一中は2回戦が初戦で、安積中は1回戦で東北中に勝っています。したがって、現・東北高校も准ウラ優勝校ということになります。東北中の全国初出場は1930年第16回大会です。

東北中

Wikipediaの「沿革」と東北高校のWebサイトから年表をつくってみました。私のミッションはウラ優勝時の校地をMAPに反映することです。

1894仙台市東三番丁76番地に「東京数学院宮城分院」創設
1894「仙台数学院」と改称
1898北一番丁140番地に新築移転
1900「東北中学校」設立
1929原町小田原字南光沢58番地(現在の小松島キャンパス)に移転
1930「東北商業学校」設立
1943国策に従い東北商業学校を転換して「東北農業学校」を設置
1947東北農学校を廃止し、「東北商業学校」に転換
1948学制改革により東北中学校、「東北高等学校」および「東北商業高等学校」設立
1960東北商業高等学校および東北高等学校を統合して「東北高等学校」
1989泉総合運動場の竣工式
▲Wikipedia>東北高等学校 沿革

1926年当時の東北中は「北一番丁140番地」にあったようです。「北一番丁通」は地図の赤線です。県庁や市役所前の通りになります。

仙台・北一番丁通
北一番丁通(地理院タイルを加工)

現在地は小松島

東北高校のWebサイトには次のような記述があります。

地域の篤志家や有識者を訪ねて協力を請いながら、数年にして北一番丁(現上杉山公園)に独自の校舎を建設。

東北高等学校>校歌・校章・歴史(2023/03/23閲覧)

残念ながら「上杉公園」は見当たりませんが、「上杉(かみすぎ)公園」ならあります。1970年に住居表示が施行された際、旧地名の「上杉山通」が縮められて現在の「上杉」になったという経緯があるようです。

東北高校Webサイトに言う「上杉公園」とは「上杉公園」のことだと理解しても大きな間違いではなさそうです。

北四番丁通りには「勝山公園」がありますが、こちらは勝山酒造さんが仙台市に寄贈したとのことですので、東北中の跡地ということにはなりません。

東北高校
東北高校(地理院タイルを加工)

東北中が現在の小松島キャンパスに移転したのは1929年、体育館やグラウンドの泉キャンパスは1989年です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました