雪の少ない地域の積雪記録
アメダス観測所で積雪計を設置しているのは330か所程度です。あまり雪とは縁のない東京以西の太平洋側、四国、九州では県に1か所のみというパターンも珍しくありません。年降雪量の平年値が10センチ未満の24地点について、日降雪量、月降雪量、年降雪量、最深積雪の極値を調べてみました。
日降雪 | 月降雪 | 年降雪 | 積雪深 | |
東京 | 33 | 57 | 92 | 46 |
銚子 | 13 | 13 | 16 | 17 |
千葉 | 35 | 57 | 71 | 33 |
横浜 | 30 | 53 | 109 | 45 |
静岡 | 3 | 3 | 3 | 10 |
津 | 15 | 17 | 28 | 26 |
大阪 | 18 | 24 | 33 | 18 |
神戸 | 14 | 17 | 21 | 17 |
奈良 | 19 | 36 | 59 | 21 |
和歌山 | 18 | 18 | 21 | 40 |
岡山 | 16 | 22 | 35 | 26 |
広島 | 27 | 36 | 49 | 31 |
徳島 | 21 | 27 | 37 | 42 |
高松 | 23 | 33 | 42 | 19 |
松山 | 14 | 29 | 29 | 34 |
高知 | 18 | 18 | (12) | 14 |
下関 | 18 | 42 | 66 | 39 |
福岡 | 17 | 44 | 52 | 30 |
大分 | 13 | 29 | 29 | 15 |
長崎 | 18 | 44 | 45 | 17 |
佐賀 | 22 | 30 | 37 | 21 |
熊本 | 10 | 20 | 22 | 13 |
宮崎 | 2 | 2 | 2 | 3 |
鹿児島 | 25 | 65 | 69 | 29 |
昨日(12/24)積雪10センチを観測した名古屋は、年降雪量の平年値が12センチですので集計対象外です。東海道新幹線・三河安城-米原間の徐行運転は比較的よくあることです。
12月23日に観測史上1位の積雪14センチと降雪18センチを記録したのが高知地方気象台です。積雪深は1912年観測開始、降雪量は1951年観測開始です。
鹿児島地方気象台
上の表でもっとも気になるのは鹿児島です。九州7県の県庁所在地ではもっとも大きい数値になっています。最深積雪の29センチは気象台移転前の1959年に観測されたものですが、日降雪量25センチは移転後の2011年に観測されています。
気象台が現在地に移転したのは1994年ということです。今の気象台付近は戦前の地図ではぎりぎり砂浜ですが、隣の区画は海です。戦後に埋め立てられた地域です。県庁付近も埋立地で鹿児島空港の跡地になります。
観測露場は合同庁舎の敷地の北側に設けられています。屋上にあるのは海保の施設のようです。風速計は画像右上の鉄塔と思われます。高さは44.9mとされています。
年最低気温は氷点下ラインの攻防
移転したのが1994年2月25日ですので、この年の最低気温は移転前の数値です。1995年以降の年最低気温をグラフにしてみました。年最低気温が氷点下にならなかったのは2002年が最初で、このまま行けば今年が10回目です。
鹿児島地方気象台の2020年と2021年の観測値は次のとおりです。
年降水量 | 2977.5ミリ | 142位 | /1293地点 |
年平均気温 | 19.2℃ | 41位 | /922地点 |
年最高気温 | 37.0℃ | 261位 | /922地点 |
年最低気温 | 0.9℃ | 55位 | /922地点 |
年較差 | 36.1℃ | 835位 | /922地点 |
年平均風速 | 3.2m/s | 168位 | /921地点 |
年日照時間 | 2041.4時間 | 154位 | /841地点 |
年降水量 | 2782.0ミリ | 174位 | /1293地点 |
年平均気温 | 19.3℃ | 40位 | /921地点 |
年最高気温 | 35.5℃ | 407位 | /921地点 |
年最低気温 | -0.6℃ | 56位 | /921地点 |
年較差 | 36.1℃ | 848位 | /921地点 |
年平均風速 | 3.2m/s | 192位 | /920地点 |
最高気温は37℃台が過去5回です。今年(2022年)も36.3℃でした。
旧・測候所の積雪記録
旧・測候所では積雪の観測が行われていました。名古屋も加えて日降雪量、月降雪量、年降雪量、最深積雪の極値を調べてみました。
日降雪 | 月降雪 | 年降雪 | 積雪深 | |
網代 | 20 | 25 | 25 | 28 |
三島 | 10 | 18 | 27 | 18 |
石廊崎 | 6 | 9 | 9 | 10 |
御前崎 | 3 | 3 | 3 | 6 |
浜松 | 4 | 4 | 4 | 27 |
名古屋 | 23 | 46 | 59 | 49 |
伊良湖 | 12 | 14 | 14 | 12 |
四日市 | 36 | 84 | 114 | 53 |
上野 | 24 | 38 | 74 | 37 |
尾鷲 | 8 | 8 | 8 | 5 |
潮岬 | 2 | 2 | 2 | 5 |
姫路 | 23 | 28 | 44 | 19 |
洲本 | 17 | 22 | 39 | 18 |
福山 | 26 | 36 | 53 | 24 |
呉 | 21 | 14 | 15 | 10 |
山口 | 34 | 61 | 86 | 37 |
剣山 | 104 | 320 | 802 | 292 |
多度津 | 26 | 30 | 36 | 28 |
宇和島 | 20 | 62 | 86 | 38 |
宿毛 | 21 | 32 | 33 | 23 |
清水 | 4 | 4 | 6 | 4 |
室戸岬 | 4 | 4 | 4 | 4 |
飯塚 | 27 | 138 | 185 | 24 |
平戸 | 10 | 24 | 27 | 12 |
佐世保 | 12 | 30 | 39 | 14 |
福江 | 26 | 84 | 93 | 43 |
雲仙岳 | 29 | 135 | 158 | 64 |
日田 | 31 | 124 | 142 | 39 |
阿蘇山 | 39 | 153 | 239 | 123 |
人吉 | 26 | 57 | 70 | 27 |
牛深 | 28 | 89 | 93 | 29 |
阿久根 | 32 | 86 | 91 | 38 |
枕崎 | 19 | 46 | 62 | 26 |
種子島 | 0 | 0 | 0 | 0 |
屋久島 | 2 | 2 | 2 | 2 |
標高394mのアメダス南阿蘇(熊本)では2015年から積雪計が設置されています。最近はライブカメラで各地の様子を確認できますが、標高626mの生駒山(大阪)、605mの本川(高知)、511mの久万(愛媛)、435mの湯布院(大分)、590mの鞍岡(宮崎)あたりにも積雪計があってもいいのではないかという気がします。
コメント